左679B理数難関大にチャレンジできる!AP2名合格!02難関国立10大学金沢大学国公立大学国立大学医学部富山大学土曜特別講座では生徒自身が受講講座を選択し、模擬講義・体験型学習を通じて思考力や表現力、多様性に対する理解を体得することができます。詳しくは ページをみてね!目標や興味に合わせて、効率的かつ効果的なカリキュラムで学べることがコース制のメリットです。一人一台iPadを所有し、授業や行事で活用します。Wi-Fi環境が整備されており、スムーズな情報アクセスと協働学習をサポート。 ICTを活用した学びを通じて、情報リテラシーや主体的な学習姿勢を育んでいます。詳しくは ページをみてね!学校法人 稲置学園星稜中学校・高等学校 校長難関大学を目指す本物のトップアスリートになる文武両道を目指す中高一貫で学び難関大学を目指す詳しくは ページをみてね!POINT 01詳しくは ページをめくってね!POINT 03POINT 02POINT 04「自学自創」とは、星稜中学校・高等学校が掲げる生徒像の一つです。主体的に学び、自らの力で未来を切り拓く創造力を持つ生徒の姿を、この4文字で表現しました。地域のみならず、国際社会でも活躍できる多様な資質と主体性を備えた星稜生の育成を図るため、以下の4項目を育成方針の中核として位置づけています。建学の精神本校は、建学の精神に基づいて「徳育・知育・体育」のバランスを重視し、生徒一人ひとりの個性と能力を引き出し、伸ばすための教育を実践します。大学進学やスポーツで好成績を残すことがすべてではありません。規範意識の高い集団として、礼儀を重んじ、周囲への感謝を忘れず、日々の出来事や出会いから多くを学び取ろうとする人間性の基礎を培うことも、大きな使命であると考えています。A・B・P・中高一貫理数、4つのコースにおいて、それぞれの生徒が高い志をもち、3年間という限られた時間の中で、挑戦し続けることができる、そんな環境を整えていきます。星稜で過ごす3年間を絶対に後悔させません。難関大学にも強い!強力進学サポート星稜の特色教育GSP授業で身につくICTスキル仲間たちと切磋琢磨!4コース制度173名合格!20名合格!星稜が掲げる自学自創ってなんだろう?11名合格!30名合格!自ら考えて行動しよう!誠実にして社会に役立つ人間の育成学び続けよう!粘り強く本気の「志」を作ろう!
元のページ ../index.html#3