星稜高等学校学校案内2025
5/16

全国レベルの文武両道P.05単なる英会話以上の、グローバルな視点を学ぶエンパワーメントプログラム単なる英会話にとどまらず、将来グローバル社会で活躍する人材になることを目指し、英語を学びながら自身の個性と才能に気づき、「一歩前に出る」積極性を身につける!全国から才能が集まり、共に暮らす高等学校総合寮GROW DORM自立した生活習慣を確立することはもちろんのこと、学習習慣を能力を磨きます。定着させ、身に付けます。星稜中学校・(高3)実体験から学び、問題解決力が身につく探究型学習生徒一人ひとりが「問い(?)」を作って、「発見・解決策(!)」を生み出す探究活動を実践します。一つの結論から新たな「問い(?)」を生み出し、よりよく課題を解決していくための資質・GSP世界で活躍する個性豊かな星稜生を目指す星稜の特色教育星稜高校は、生徒たちが「主体性」を発揮する場面を提供します。特に土曜特別講座では生徒自身が受講講座を選択し、模擬講義・体験型学習を通して思考力や表現力、多様性に対する理解を体得することができます。 進研模試学習トレーニングP.11P.10P.06P.13P.07映像講座・駿台サテネット21コース04中学生の皆さんは、進路指導課と聞くと、真面目で堅苦しくて厳しそう...そういったイメージを持つかもしれませんが、本校には進路指導室と進路相談室の2つがあり、どちらの部屋でも、入試に詳しい専属スタッフが、学習の悩み、進路先の悩み、将来全般の悩みなどについて幅広く対応しているため、多くの生徒が気軽に立ち寄れる空間となっています。「指導」という名前はついていますが、家族や担任の先生以外のセカンドオピニオンの存在として、生徒に寄り添った形で進路カウンセリングを行っています。気軽に立ち寄ってください!日本一開かれた進路指導課を目指して

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る