星稜中学校学校案内2026
7/16

右g o!t'sEnjoy!06竹田 彩乃さん(高校1年)かほく市立高松小学校出身亀永 きらりさん(高校3年)富山県砺波市立砺波東部小学校出身吉田 沙莉花さん(中学1年)金沢市立中央小学校出身森 然次郎さん(中学2年)かほく市立高松小学校出身る最大の強みだと思います。夢が決まっていたセンパイ 01剣道を通して強くなれた自分剣道をしたくて星稜中学校を選びました。部活動を通して、大人になっても一番大切なことである挨拶と礼儀を中学生のうちに身につけることができてよかったです。高校生と切磋琢磨できる環境なので、自分に厳しく練習でき、諦めない気持ちや最後までやり遂げる力も養うことができました。夢が決まっていたセンパイ 03夢が決まっていたセンパイ 02“考える”がどんどん楽しく!兄の影響もあり、科学部と数学ボードゲーム同好会に入りたくて星稜中学校を選びました。部活動は、高校生もいるおかげで様々な意見を言い合える環境で、小学校の時よりも自分が思ったことをより伝えられるようになったことに成長を感じています。この学校の授業は面白く、自然と惹き込まれます。夢が決まっていたセンパイ 04星稜の先取り、やっぱり強い! 先取り教育に魅力を感じ、星稜中学校に入学しました。中高一貫校は高校受験がないため、中学範囲に必要以上の時間をかけずに済み、早い段階で高校範囲の学習に取り組むことができます。基礎を固めたあとも応用・発展問題に挑戦し続けることで、どこまでも学力を伸ばすことが可能です。中学生の段階で高校に向けて早めにスタートできることが学業面におけ星稜に来て、英語がもっと身近にもともと英語が得意で、グローバルプログラムなど英語学習に力を入れている星稜中学校を選びました。公立の中学校と比べ授業の進むペースが早いので大変さはありますが、英語に加えて、数学も先取り教育のおかげで楽しく授業を受けることができています。先生と生徒の仲がとても良いので、皆さんも一度見に来てください。小さな頃から目指していた、少し前から興味があった。へめくってねそんな夢を持って「星稜なら叶えられるかも!」と入学してきたセンパイたちです。夢が決まっているキミへ!LeOPEN!

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る