Ⅲ類Ⅱ類類型の確認六年制Ⅰ類三年制コース選択コース選択PコースBコースAコースABPPP3基本的な学習習慣を確立します。上位者を選抜しハイレベルな学習内容の演習を行います。生徒一人一人の理解に応じた学習内容の演習を行います。数・英は状況に応じて習熟度別授業を実施予定です。基本的な学習習慣を確立します。中学1年から先取り学習を行います。また、習熟度別授業を実施することで、生徒一人一人の理解に応じた学習内容の演習を行います。星稜高校進学コース中学の内容を総復習します。一貫理数A・B・P(コースの流れは下図と同様となります。)一貫理数3年1年A文系A理系高校の内容をさらに先取りします。自ら考え、実行する力を身につけます。自ら考え、実行する力を身につけます。地元国公立大学をはじめとした様々な大学進学を目指します。部活動・探究活動・課外活動の実績を大学入試で活用し、※Aコース・Bコース・Pコースは、2028年度に改組を予定しています。[ 発展ターム ]論理的思考力を伸ばします。1年論理的思考力を伸ばします。最難関大学・医学部医学科への進学を目指します。6年一貫教育の強みを活かし、四年制大学への進学を目指します。※中高一貫理数コースは、星稜中学校からの 併設型入学者のみの構成となります。2年3年[ 基礎ターム ]中学校星稜中学校1年2年A文系A理系基礎ターム特別選抜クラス選抜クラス中高一貫理数コース2年1年[ 応用ターム ]3年一貫理数2年3年B文系B文系CB理系B理系応用ターム中高一貫理数コースα(特別選抜)クラスβ(選抜)クラス探究・トップアスリートクラスAコース・Bコース・PコースAコースBコースPコース発展ターム類型・コース・系の流れ類型の流れ(2025年度中学校入学生)コース・系の流れ(2024年度までの入学生)中学1年中学1年中学2年中学2年中学3年中学3年高校1年高校1年高校2年高校2年高校3年高校3年
元のページ ../index.html#4