新着情報一覧 | 星稜中学校

入試情報
2025年08月27日

学校説明会・部活動体験を行いました。

8月22日(金)、本校にて学校説明会と部活動体験を行いました。約130組の児童、保護者の方々が参加してくださり、学校紹介や校舎見学、個別相談会を行い、本校をより知っていただける機会となりました。また同時に寮見学も行い、寮の食事を体験していただきました。天候が悪い中お越しくださった皆さま、参加日を変更してくださった皆さまをはじめ、本イベントにご参加くださった方々、ありがとうございました。

2025年08月27日

学校説明会・部活動体験会を行いました。

8月7日(木)、22日(金)、本校にて学校説明会と部活動体験会を行い、約130組の児童、保護者の方々が参加してくださいました。学校紹介や入試についての説明、また校舎見学や個別相談会を行い、本校をより知っていただける機会となりました。天候が悪い中お越しくださった皆さま、参加日を変更してくださった皆さまをはじめ、本イベントにご参加くださった方々、ありがとうございました。

2025年08月08日

スタ☆ラボを開催しました。

8月2日(土)と8日(金)、今年度で3回目となるスタ☆ラボを開催しました。実験、工作、作文、音楽、プログラミング、算数オリンピックの6講座が開講され、2日間で約130組の小学生と保護者の方々に参加していただきました。どの講座でも児童らのいきいきとした表情が見られ、終了後は「楽しかった」「ためになった」などの嬉しい声を聞くことができました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。

2025年07月05日

学校見学会を行いました。

7月5日(土)、学校見学会を開催しました。約100組の児童、保護者の方々にお越しいただき、学校紹介や入試問題解説の後、校舎見学を兼ねたESS部によるスタンプラリー、科学実験やクッキングなどの体験教室、サッカー部やテニス部等の部活動体験を行いました。また、午後からは参加者を中学生にまで広げての算数オリンピック教室も実施致しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

部活動
2025年08月26日

サッカー部 第56回全国中学校サッカー大会でベスト16!

8月18日(月)~8月22日(金)、宮崎県において、第56回全国中学校サッカー大会が行われ、本校サッカー部が2年連続北信越代表として出場しました。1回戦を勝ち抜き、2回戦で惜しくも敗れましたが、チーム一丸となり試合に臨み、ベスト16となりました。悔しい結果となりましたが、この経験を活かし、さらなる飛躍を目指していきます。ご声援ありがとうございます!

2025年08月25日

野球部 金沢市早朝野球大会 優勝!

8月17日(日)、金沢市民野球場において、第25回金沢市早朝野球協会中学校野球大会の決勝戦が行われ、野球部が優勝を果たしました。今大会は2年生主体の新チームとして臨んだ初の大会でしたが、選手たちは力を合わせて戦い抜き、成果を収めました。この優勝を弾みに、秋の大会へとつなげていきます。

2025年08月22日

野球部 第42回全日本少年軟式野球大会ENEOSトーナメント 準優勝!

8月11日(月)~15日(金)、神奈川県の横浜スタジアムで行われた第42回全日本少年軟式野球大会ENEOSトーナメントに本校野球部が北信越代表として出場しました。激戦を制して決勝進出するも惜敗し、準優勝となりました。今大会でさらに成長した選手たちは最後まで堂々と胸を張ってくれました。また生徒・指導者・保護者のマナーに関して表彰されるグッドマナー賞を受賞させて頂きました。皆さまありがとうございます!

2025年08月08日

サッカー部 北信越大会優勝!全中へ!!

8月7日(木)、福井県テクノポートメインスタジアムにて第46回北信越中学校総合競技大会サッカー競技の決勝戦が行われました。緊張する中での試合でしたが、日ごろの練習の成果を発揮し、優勝することができました。この結果、8月17日(日)~22日(金)に宮崎県で開催される第56回全国中学校サッカー大会への出場権を獲得しました。ご声援をいただき、ありがとうございました。

2025年08月04日

トランポリン部 全日本ジュニア大会に出場!

8月1日(金)~8月3日(日)、いしかわ総合スポーツセンターにおいて第11回全日本トランポリン競技ジュニア選手権が行われ、本校2年生の室野 尊さんが個人部門で6位、シンクロナイズド部門で5位に入賞しました。また、特別賞として室野さんは最高演技点賞を、本校2年生の松田 妃栞さんは最高跳躍時間点賞を獲得しました。おめでとうございます!

2025年08月01日

トランポリン部 大熊さん2連覇!2名が北信越出場決定!

7月26日(土)~27日(日)、小松市総合体育館において、石川県ジュニアトランポリン競技選手権大会が行われ、本校3年生の大熊 七翠さんが優勝、2年生の室野 尊さんが準優勝に輝きました。 大熊さんは昨年に続き2連覇を達成し、最優秀選手賞も2年連続受賞しました。この結果、大熊さんと室野さんは10月に開催される北信越ジュニア大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます!

行事
2025年08月27日

第1回校内実力試験を行いました。

8月26日(火)、第1回校内実力試験を行いました。生徒たちは、夏休み中に取り組んだ学習の成果を発揮しようと、真剣な表情で問題に向き合っていました。新学期スタートと同時に行われたこの試験は、単なる結果を見るためのものではなく、自分の努力を確認し、これからの学習に生かす大切な機会です。一人ひとりが今回の取り組みを次のステップにつなげ、さらなる成長を遂げる2学期を過ごしてほしいと思います。

2025年08月27日

2学期始業式を行いました。

8月26日(火)、2学期始業式を行いました。校長からは「語先後礼」という言葉についてのお話があり、授業の前後の挨拶をしっかりとするといった礼を重んじながら、授業に真剣に取り組んでほしいとの思いが伝えられました。また、始業式のあとには、夏休みに全国大会に出場した部活動の報告会も行われました。厳しい残暑の中での2学期のスタートとなりましたが、生徒たちは明るく元気な表情で新学期を迎えていました。

2025年07月22日

1学期終業式・激励会を行いました。

7月22日(火)、稲置記念館講堂にて1学期終業式を行いました。副校長から「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」という言葉を残したイチロー氏のように、「自分で決めたことをコツコツと積み重ねる夏休みにしてほしい」というお話がありました。式の前には全国大会に出場する野球部と剣道部の大野木 龍翔さん、北信越大会に出場するサッカー部の激励会も行われました。

2025年07月22日

租税教室を行いました。

7月22日(火)、キャリアプログラムの一環として、租税教室を行いました。税理士法人金沢会計の田村 誠司氏を講師にお招きし、私たちの暮らしに欠かせない「税」について学びました。講義では、税金の必要性や種類についてクイズを交えながら分かりやすくお話していただいたほか、税理士という職業に就くための道のりや資格取得の方法についても教えていただきました。「税」を身近なものと捉える貴重な機会となりました。

2025年07月18日

中学1年生 模擬裁判を行いました。

7月18日(金)、検察庁の方をお招きして、1年生が模擬裁判を体験しました。司法制度や裁判所の仕組みや業務について学んだあと、2グループに分かれ模擬裁判を行いました。生徒たちは裁判官・検察官・弁護人・裁判員の役を演じ、今回の事案は「有罪か無罪か」をグループで検討しました。今回の体験を通して、被害者・加害者双方の意見に耳を傾けることの重要性、それらを的確に把握し整理することの難しさを実感しました。

2025年07月18日

中学2年生 大阪有機化学工業を訪問しました。

7月18日(金)、中学2年生が、学外研修として大阪有機化学工業を訪問しました。工場見学では、最先端の有機化学技術を駆使した製品開発の現場を自分の目で見る貴重な機会をいただきました。また、紙おむつなどに使われる「給水ポリマー」を用いた実験も体験しました。水を加えると一瞬でゼリー状に変化する様子に生徒達は一同に驚きの表情を見せ、科学の不思議と面白さを実感しているようでした。

お知らせ
2025年07月23日

中学3年生 西尾 英玲奈さん 第49回ピティナ・ピアノコンペティション予選ソロ金沢西後期 優秀賞!

7月13日(日)、MPC HALL KANAZAWAにおいて、第49回ピティナ・ピアノコンペティション予選ソロ金沢西後期が開催され、本校3年生の西尾 英玲奈さんが優秀賞を受賞しました。この結果、8月8日(金)に開催される第49回ピティナ・コンペティション西日本大阪E級本選への出場が決定しました。

2025年07月23日

中学3年生 堀江 みちるさん 第68回金沢市民スポーツ大会 優勝!

6月29日(日)、城北市民体育館において、第68回金沢市民スポーツ大会が開催され、本校3年生の堀江 みちるさんがなぎなた競技演技競技で優勝しました。

2025年07月23日

中学3年生 小松﨑 結衣さん 第49回ピティナ・ピアノコンペティション金沢西前期 優秀賞!

6月15日(日)、金沢市アートホールにおいて、第49回ピティナ・ピアノコンペティション金沢西前期が開催され、本校3年生の小松﨑 結衣さんが予選連弾中級Aで優秀賞を受賞しました。この結果、8月3日(日)に開催される第49回ピティナ・ピアノコンペティション西日本京都本選への出場が決定しました。

2025年07月23日

中学3年生 西尾 英玲奈さん 第49回ピティナ・ピアノコンペティション 優秀賞!

6月15日(日)、金沢市アートホールにおいて、第49回ピティナ・ピアノコンペティションが開催され、本校3年生の西尾 英玲奈さんが予選ソロE級と連弾中級Aで優秀賞を受賞しました。この結果、7月28日(月)に開催される第49回ピティナ・ピアノコンペティション西日本デュオ本選と、8月6日(水)に開催される第49回ピティナ・ピアノコンペティション西日本京都E級本選への出場が決定しました。

2025年07月23日

中学3年生 小松﨑 結衣さん 第49回ピティナ・ピアノコンペティション金沢前期 奨励賞!

6月1日(日)、石川県文教会館において、第49回ピティナ・ピアノコンペティション金沢前期が開催され、本校3年生の小松﨑 結衣さんが予選連弾中級Aで奨励賞を受賞しました。

2025年07月23日

中学3年生 西尾 英玲奈さん 第58回カワイ音楽コンクール中部本選会 ピアノソロ部門Aコース 最優秀賞!

4月12日(土)、電気文化会館において、第58回カワイ音楽コンクール中部本選会が開催され、本校3年生の西尾 英玲奈さんがピアノ連弾部門Aコースで最優秀賞を受賞しました。また、ピアノソロ部門Aコースで優良賞を受賞しました。この結果、8月4日(月)に開催される第58回カワイ音楽コンクール全国大会連弾部門への出場が決定しました。

保護者の方へ
2024年01月02日

令和6年能登半島地震に関して 1月9日(火)までは部活動と登校を禁止します。

3学期の始業式を含めた今後の予定につきましては、交通状況および被災復旧状況の確認を進めながら、1月5日(金)以降に改めてご連絡いたします。なお、1月9日(火)までは、部活動禁止、学校への登校も禁止とさせていただきます。ご理解の上、ご了承願います。今後も引き続き、学校からの連絡のご確認と、皆様の安全第一の行動をくれぐれもお願い申し上げます。

2024年01月02日

令和6年能登半島地震に関して 安否確認のアンケート回答のお願い

今回の能登半島地震に際し、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。さて、本日17:00に生徒およびその同居ご家族の安否の確認をさせていただくために、保護者の方にClassiアンケートをお送りいたしました。ご回答の程お願いいたします。

GROUP TOP

ACCESS

CONTACT

星稜中学校

星稜高等学校

星稜中学校

星稜高等学校

 

は中高総合サイトに移動します。

は中高総合サイトに移動します。