2026年度星稜中学校・高等学校入試説明会を実施しました。
9月9日(火)、小学校・中学校・塾の関係者の方々を対象に、金沢国際ホテルにて2026年度入学試験説明会を実施いたしました。本年度は、高校推薦入試の加点変更や中学入試東京会場の新設など、大きな改定点がございます。進学実績や入試概要と併せて詳細をご案内しました。ご多用の中、県内外よりご参加いただいた約230名の皆様に、心より御礼申し上げます。受験校ご指導の際にお役立ていただければ幸いです。
学校説明会・部活動体験を行いました。
8月22日(金)、本校にて学校説明会と部活動体験を行いました。約130組の児童、保護者の方々が参加してくださり、学校紹介や校舎見学、個別相談会を行い、本校をより知っていただける機会となりました。また同時に寮見学も行い、寮の食事を体験していただきました。天候が悪い中お越しくださった皆さま、参加日を変更してくださった皆さまをはじめ、本イベントにご参加くださった方々、ありがとうございました。
スタ☆ラボを開催しました。
8月2日(土)と8日(金)、今年度で3回目となるスタ☆ラボを開催しました。実験、工作、作文、音楽、プログラミング、算数オリンピックの6講座が開講され、2日間で約130組の小学生と保護者の方々に参加していただきました。どの講座でも児童らのいきいきとした表情が見られ、終了後は「楽しかった」「ためになった」などの嬉しい声を聞くことができました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。
学校見学会を行いました。
7月5日(土)、学校見学会を開催しました。約100組の児童、保護者の方々にお越しいただき、学校紹介や入試問題解説の後、校舎見学を兼ねたESS部によるスタンプラリー、科学実験やクッキングなどの体験教室、サッカー部やテニス部等の部活動体験を行いました。また、午後からは参加者を中学生にまで広げての算数オリンピック教室も実施致しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
テニス部 石川県中学校新人テニス大会で男子シングルス準優勝!
10月4日(土)~5日(日)、金沢市で令和7年度石川県中学校新人テニス大会が行われ、本校1年生の浦井 敦仁さんが男子個人シングルスで準優勝しました。また女子個人シングルスで2年生の米田 莉衣果さんと1年生の麻生 栞渚さんがベスト16となりました。浦井さんは「次の大会で優勝を目指すために部活動の練習を大事にしていきたい」と話してくれました。おめでとうございます!
テニス部 浦井さんが金沢市テニス協会ジュニアテニス大会で準優勝!
9月27日(土)、城北市民テニスコートにおいて、第19回金沢市テニス協会ジュニアテニス大会が行われ、本校1年生の浦井 敦仁さんが男子シングルスで準優勝しました。10月4日(土)~5日(日)に行われる石川県新人大会でも上位の成績を期待しています!
野球部 金沢市中学校秋季新人競技大会軟式野球競技で優勝!
9月20日(土)、安原スポーツ広場において、金沢市中学校秋季新人競技大会軟式野球競技の決勝が行われ、本校野球部が優勝を果たしました。この結果、10月11日(土)~12日(日)に開催される加賀地区中学校新人野球大会への出場権を獲得しました。次の大会でも活躍を期待しています、おめでとうございます!
ゴルフ部 北村さんが石川県中学校ゴルフ選手権大会で第2位!
9月15日(月)にかほく市の金沢カントリー倶楽部において、第13回石川県中学校ゴルフ選手権大会が開催され、本校2年生の北村 真寛さんが第2位に入賞しました。この結果、12月25日(木)愛知県の品野台カントリークラブで開催される第46回全国中学校ゴルフ選手権春季大会中部地区予選への出場権を獲得しました。今後の活躍も楽しみです!
サッカー部 金沢市中学校秋季新人競技大会で優勝!
9月15日(月)、金沢市営球技場にて金沢市中学校秋季新人競技大会決勝戦が行われ、本校サッカー部が優勝を果たしました。新チームで臨む初めての公式戦となりましたが、選手たちは一丸となって勝利を掴むことができました。この結果、10月11日(土)~13日(月)に開催される石川県新人サッカー大会への出場権を獲得しました。ご声援をいただき、ありがとうございました!
剣道部 金沢市新人大会 1年生3人で団体3位入賞!
9月13日(土)~14日(日)、石川県立武道館において金沢市秋季新人剣道大会が行われました。3年生が引退し、初めて1年生3人で臨んだ大会です。団体戦は5人制で行われ、1人でも負けるとチームの負けが決定するという厳しい状況でしたが、見事予選リーグを突破し、第3位に入賞することができました。加賀地区大会はさらに厳しい戦いが予想されますが、3人の力を合わせて頑張ってくださいね!
中学3年生 「GROW!! SEIRYO&FLOWER PROJECT」を行いました!
10月6日(月)、3年生進学コースを対象に総合学習の一環として、「GROW!! SEIRYO&FLOWER PROJECT」を行いました。これは金沢信用金庫様のきんしん環境財団が実施されている「花いっぱい運動」の助成を受けて実現したプロジェクトです。10月11日(土)開催の星火祭と学校見学会に参加される方々へのおもてなしになるよう、気持ちを込めて120株のジニア(百日草)を植えました!
2学期中間試験を行いました。
10月2日(木)~3日(金)、2学期中間試験を行いました。先週に行われた運動会モードから試験モードに切り替えた生徒達は、日ごろの勉強の成果を発揮しようと、真剣な眼差しで問題に取り組んでいました。試験を終えた生徒たちからは安堵の表情がみえました。試験後には、来週に行われる星火祭(文化祭)に向けての準備を進める生徒もいました。星稜中学校の生徒たちは勉強も部活動も行事も全力投球です!!
運動会を行いました!
9月26日(金)、本校グラウンドにおいて第53回運動会を行いました。応援ダンスバトルや大縄跳び、チーム対抗リレーなど全10種目を行い、熱戦を繰り広げました。3学年を縦割りで赤・青・黄の3つの団に分け、学年関係なく力を合わせて協力する姿から本校の底力を強く感じることができました。計算バトルの点数も大きく影響し、生徒たちは最後まで戦い抜きました。ご参観くださった保護者の皆様ありがとうございました!
計算バトルを行いました!
9月19日(金)に本校運動会の種目「計算バトル」が実施されました。運動会は、体力だけではなく知力も必要です。生徒それぞれ得意分野を活かして各団のチームの勝利に貢献してくれます。「計算バトル」は全学年共通の問題のため1年生でも上位を狙うことができます。2、3年生は先輩としての意地を見せられるか?それとも1年生の中から新星が現れるか?結果発表は運動会当日です、お楽しみに!
金沢市新人大会激励会を行いました。
9月12日(金)、第一体育館において、金沢市新人大会の激励会を行いました。各部の代表から力強く決意が述べられたあと、副校長より激励の言葉がありました。今年の夏は各方面で多くの部活動が輝かしい成績を残しました。その先輩たちの後ろ姿を追って、1、2年生も自信と誇りをもって13日からの大会に臨んで欲しいと思います。
中学3年生 修学旅行に行ってきました!
9月3日(水)〜5日(金)、2泊3日の修学旅行に行ってきました。関西万博では新しい文化に触れ、宮島・広島平和記念資料館では世界遺産の迫力、戦争の恐ろしさを体感しました。最終日はユニバーサルスタジオジャパンで友人と共に楽しいひとときを過ごしました。新たな文化や過去の戦禍に触れた生徒達からは、「今あることへの感謝しなければいけない、一日一日を大切に生活していきたい」といった声が聞かれました。
中学1年生 吉田 喜一さん 第47回全日本水の作文コンクール 優秀賞受賞!
本校1年生の吉田 喜一さんが、第47回全日本水の作文コンクールにおいて、優秀賞の独立行政法人水資源機構理事長賞を受賞しました。また、吉田さんは優秀賞の副賞として、独立行政法人水資源機構の出張所で一日事務所長体験の機会を得て「思いがけない受賞で驚きました。一日所長体験では普段見られない機械や仕事を体験することができました。この貴重な経験を今後に活かしたいです。」と話していました。
中学3年生 西尾 英玲奈さん 第49回ピティナ・ピアノコンペティション予選ソロ金沢西後期 優秀賞!
7月13日(日)、MPC HALL KANAZAWAにおいて、第49回ピティナ・ピアノコンペティション予選ソロ金沢西後期が開催され、本校3年生の西尾 英玲奈さんが優秀賞を受賞しました。この結果、8月8日(金)に開催される第49回ピティナ・コンペティション西日本大阪E級本選への出場が決定しました。
中学3年生 堀江 みちるさん 第68回金沢市民スポーツ大会 優勝!
6月29日(日)、城北市民体育館において、第68回金沢市民スポーツ大会が開催され、本校3年生の堀江 みちるさんがなぎなた競技演技競技で優勝しました。
中学3年生 小松﨑 結衣さん 第49回ピティナ・ピアノコンペティション金沢西前期 優秀賞!
6月15日(日)、金沢市アートホールにおいて、第49回ピティナ・ピアノコンペティション金沢西前期が開催され、本校3年生の小松﨑 結衣さんが予選連弾中級Aで優秀賞を受賞しました。この結果、8月3日(日)に開催される第49回ピティナ・ピアノコンペティション西日本京都本選への出場が決定しました。
中学3年生 西尾 英玲奈さん 第49回ピティナ・ピアノコンペティション 優秀賞!
6月15日(日)、金沢市アートホールにおいて、第49回ピティナ・ピアノコンペティションが開催され、本校3年生の西尾 英玲奈さんが予選ソロE級と連弾中級Aで優秀賞を受賞しました。この結果、7月28日(月)に開催される第49回ピティナ・ピアノコンペティション西日本デュオ本選と、8月6日(水)に開催される第49回ピティナ・ピアノコンペティション西日本京都E級本選への出場が決定しました。
中学3年生 小松﨑 結衣さん 第49回ピティナ・ピアノコンペティション金沢前期 奨励賞!
6月1日(日)、石川県文教会館において、第49回ピティナ・ピアノコンペティション金沢前期が開催され、本校3年生の小松﨑 結衣さんが予選連弾中級Aで奨励賞を受賞しました。
令和6年能登半島地震に関して 1月9日(火)までは部活動と登校を禁止します。
3学期の始業式を含めた今後の予定につきましては、交通状況および被災復旧状況の確認を進めながら、1月5日(金)以降に改めてご連絡いたします。なお、1月9日(火)までは、部活動禁止、学校への登校も禁止とさせていただきます。ご理解の上、ご了承願います。今後も引き続き、学校からの連絡のご確認と、皆様の安全第一の行動をくれぐれもお願い申し上げます。
令和6年能登半島地震に関して 安否確認のアンケート回答のお願い
今回の能登半島地震に際し、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。さて、本日17:00に生徒およびその同居ご家族の安否の確認をさせていただくために、保護者の方にClassiアンケートをお送りいたしました。ご回答の程お願いいたします。