新着情報一覧 | 星稜中学校

入試情報
2025年09月09日

2026年度星稜中学校・高等学校入試説明会を実施しました。

9月9日(火)、小学校・中学校・塾の関係者の方々を対象に、金沢国際ホテルにて2026年度入学試験説明会を実施いたしました。本年度は、高校推薦入試の加点変更や中学入試東京会場の新設など、大きな改定点がございます。進学実績や入試概要と併せて詳細をご案内しました。ご多用の中、県内外よりご参加いただいた約230名の皆様に、心より御礼申し上げます。受験校ご指導の際にお役立ていただければ幸いです。

2025年08月27日

学校説明会・部活動体験を行いました。

8月22日(金)、本校にて学校説明会と部活動体験を行いました。約130組の児童、保護者の方々が参加してくださり、学校紹介や校舎見学、個別相談会を行い、本校をより知っていただける機会となりました。また同時に寮見学も行い、寮の食事を体験していただきました。天候が悪い中お越しくださった皆さま、参加日を変更してくださった皆さまをはじめ、本イベントにご参加くださった方々、ありがとうございました。

2025年08月08日

スタ☆ラボを開催しました。

8月2日(土)と8日(金)、今年度で3回目となるスタ☆ラボを開催しました。実験、工作、作文、音楽、プログラミング、算数オリンピックの6講座が開講され、2日間で約130組の小学生と保護者の方々に参加していただきました。どの講座でも児童らのいきいきとした表情が見られ、終了後は「楽しかった」「ためになった」などの嬉しい声を聞くことができました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。

2025年07月05日

学校見学会を行いました。

7月5日(土)、学校見学会を開催しました。約100組の児童、保護者の方々にお越しいただき、学校紹介や入試問題解説の後、校舎見学を兼ねたESS部によるスタンプラリー、科学実験やクッキングなどの体験教室、サッカー部やテニス部等の部活動体験を行いました。また、午後からは参加者を中学生にまで広げての算数オリンピック教室も実施致しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

部活動
2025年09月09日

トランポリン部 男子個人3位入賞!

9月7日(日)、金沢学院大学において、第52回石川県トランポリン競技選手権大会が行われ、本校2年生の室野 尊さんが男子部門で3位に入賞しました。おめでとうございます!

2025年08月26日

サッカー部 第56回全国中学校サッカー大会でベスト16!

8月18日(月)~8月22日(金)、宮崎県において、第56回全国中学校サッカー大会が行われ、本校サッカー部が2年連続北信越代表として出場しました。1回戦を勝ち抜き、2回戦で惜しくも敗れましたが、チーム一丸となり試合に臨み、ベスト16となりました。悔しい結果となりましたが、この経験を活かし、さらなる飛躍を目指していきます。ご声援ありがとうございます!

2025年08月25日

野球部 金沢市早朝野球大会 優勝!

8月17日(日)、金沢市民野球場において、第25回金沢市早朝野球協会中学校野球大会の決勝戦が行われ、野球部が優勝を果たしました。今大会は2年生主体の新チームとして臨んだ初の大会でしたが、選手たちは力を合わせて戦い抜き、成果を収めました。この優勝を弾みに、秋の大会へとつなげていきます。

2025年08月22日

野球部 第42回全日本少年軟式野球大会ENEOSトーナメント 準優勝!

8月11日(月)~15日(金)、神奈川県の横浜スタジアムで行われた第42回全日本少年軟式野球大会ENEOSトーナメントに本校野球部が北信越代表として出場しました。激戦を制して決勝進出するも惜敗し、準優勝となりました。今大会でさらに成長した選手たちは最後まで堂々と胸を張ってくれました。また生徒・指導者・保護者のマナーに関して表彰されるグッドマナー賞を受賞させて頂きました。皆さまありがとうございます!

2025年08月08日

サッカー部 北信越大会優勝!全中へ!!

8月7日(木)、福井県テクノポートメインスタジアムにて第46回北信越中学校総合競技大会サッカー競技の決勝戦が行われました。緊張する中での試合でしたが、日ごろの練習の成果を発揮し、優勝することができました。この結果、8月17日(日)~22日(金)に宮崎県で開催される第56回全国中学校サッカー大会への出場権を獲得しました。ご声援をいただき、ありがとうございました。

2025年08月04日

トランポリン部 全日本ジュニア大会に出場!

8月1日(金)~8月3日(日)、いしかわ総合スポーツセンターにおいて第11回全日本トランポリン競技ジュニア選手権が行われ、本校2年生の室野 尊さんが個人部門で6位、シンクロナイズド部門で5位に入賞しました。また、特別賞として室野さんは最高演技点賞を、本校2年生の松田 妃栞さんは最高跳躍時間点賞を獲得しました。おめでとうございます!

行事
2025年09月12日

金沢市新人大会激励会を行いました。

9月12日(金)、第一体育館において、金沢市新人大会の激励会を行いました。各部の代表から力強く決意が述べられたあと、副校長より激励の言葉がありました。今年の夏は各方面で多くの部活動が輝かしい成績を残しました。その先輩たちの後ろ姿を追って、1、2年生も自信と誇りをもって13日からの大会に臨んで欲しいと思います。

2025年09月10日

中学3年生 修学旅行に行って来ました!

9月3日(水)〜5日(金)、2泊3日の修学旅行に行ってきました。関西万博では新しい文化に触れ、宮島・広島平和記念資料館では世界遺産の迫力、戦争の恐ろしさを体感しました。最終日はユニバーサルスタジオジャパンで友人と共に楽しいひとときを過ごしました。新たな文化や過去の戦禍に触れた生徒達からは、「今あることへの感謝しなければいけない、一日一日を大切に生活していきたい」といった声が聞こえました。

2025年09月05日

中学2年生 NTTドコモビジネス(株)北陸支社へ行ってきました。

9月5日(金)、2年生が、キャリア教育の一環としてNTTドコモビジネス(株)北陸支社への企業訪問を行いました。オペレーションルームの見学では、日々の通信を支える仕組みを知ることができました。また、災害時に活躍する臨時基地局車両も間近で見学させていただきました。さらに、AIやVRの体験を通して、最先端技術の可能性を肌で感じることができました。対応してくださった皆様、ありがとうございました。

2025年09月05日

中学2年生 宿泊体験に行ってきました!

9月3日(水)~4日(木)、2年生が1泊2日の宿泊体験に行ってきました。1日目はのと里山農業塾研修センターで大根の種まき体験をした後、国立能登青少年交流の家へ移動し、マイスプーン作りや野外炊飯に挑戦しました。2日目はカヌー、座禅、サイクリング、革細工に分かれて活動し、充実した時間を過ごしました。普段はなかなか経験できないことにチャレンジする中で仲間との絆を深め、心を成長させることができました。

2025年09月05日

中学1年生 イングリッシュキャンプを行いました。

9月3日(水)~5日(金)、1年生が英語漬けの3日間を過ごしました。1日目は各グループで外国人講師の出身国や文化について楽しく学ました。2日目はひがし茶屋街に行き、英語で日本文化を紹介しながら観光案内をしました。最終日は3日間で学んだ内容をプレゼンテーションにまとめ、全員の前で発表しました。英語によるグループ活動を通じて、仲間と協力し合いながらコミュニケーション能力や発表スキルを伸ばしました。

2025年09月02日

中学3年生 被爆体験講話を行いました。

9月2日(火)、本校にて佐野 環氏を講師に迎え、修学旅行に向けた被爆体験講話として実際に被爆された方々の証言をもとに実相を伝えていただきました。生徒たちは日本人だけでなく外国の方も被爆されたことを知り、驚きとともにその苦しみや悲しみを感じ取ったようです。戦後の混乱の中で生き抜いた方からの「人にやさしく」という言葉を受け取り、翌日からの修学旅行や今後の学校生活での行動に活かす決意をしてくれました。

お知らせ
2025年09月05日

中学1年生 吉田 喜一さん 第47回全日本水の作文コンクール 優秀賞受賞!

本校1年生の吉田 喜一さんが、第47回全日本水の作文コンクールにおいて、優秀賞の独立行政法人水資源機構理事長賞を受賞しました。また、吉田さんは優秀賞の副賞として、独立行政法人水資源機構の出張所で一日事務所長体験の機会を得て「思いがけない受賞で驚きました。一日所長体験では普段見られない機械や仕事を体験することができました。この貴重な経験を今後に活かしたいです。」と話していました。

2025年07月23日

中学3年生 西尾 英玲奈さん 第49回ピティナ・ピアノコンペティション予選ソロ金沢西後期 優秀賞!

7月13日(日)、MPC HALL KANAZAWAにおいて、第49回ピティナ・ピアノコンペティション予選ソロ金沢西後期が開催され、本校3年生の西尾 英玲奈さんが優秀賞を受賞しました。この結果、8月8日(金)に開催される第49回ピティナ・コンペティション西日本大阪E級本選への出場が決定しました。

2025年07月23日

中学3年生 堀江 みちるさん 第68回金沢市民スポーツ大会 優勝!

6月29日(日)、城北市民体育館において、第68回金沢市民スポーツ大会が開催され、本校3年生の堀江 みちるさんがなぎなた競技演技競技で優勝しました。

2025年07月23日

中学3年生 小松﨑 結衣さん 第49回ピティナ・ピアノコンペティション金沢西前期 優秀賞!

6月15日(日)、金沢市アートホールにおいて、第49回ピティナ・ピアノコンペティション金沢西前期が開催され、本校3年生の小松﨑 結衣さんが予選連弾中級Aで優秀賞を受賞しました。この結果、8月3日(日)に開催される第49回ピティナ・ピアノコンペティション西日本京都本選への出場が決定しました。

2025年07月23日

中学3年生 西尾 英玲奈さん 第49回ピティナ・ピアノコンペティション 優秀賞!

6月15日(日)、金沢市アートホールにおいて、第49回ピティナ・ピアノコンペティションが開催され、本校3年生の西尾 英玲奈さんが予選ソロE級と連弾中級Aで優秀賞を受賞しました。この結果、7月28日(月)に開催される第49回ピティナ・ピアノコンペティション西日本デュオ本選と、8月6日(水)に開催される第49回ピティナ・ピアノコンペティション西日本京都E級本選への出場が決定しました。

2025年07月23日

中学3年生 小松﨑 結衣さん 第49回ピティナ・ピアノコンペティション金沢前期 奨励賞!

6月1日(日)、石川県文教会館において、第49回ピティナ・ピアノコンペティション金沢前期が開催され、本校3年生の小松﨑 結衣さんが予選連弾中級Aで奨励賞を受賞しました。

保護者の方へ
2024年01月02日

令和6年能登半島地震に関して 1月9日(火)までは部活動と登校を禁止します。

3学期の始業式を含めた今後の予定につきましては、交通状況および被災復旧状況の確認を進めながら、1月5日(金)以降に改めてご連絡いたします。なお、1月9日(火)までは、部活動禁止、学校への登校も禁止とさせていただきます。ご理解の上、ご了承願います。今後も引き続き、学校からの連絡のご確認と、皆様の安全第一の行動をくれぐれもお願い申し上げます。

2024年01月02日

令和6年能登半島地震に関して 安否確認のアンケート回答のお願い

今回の能登半島地震に際し、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。さて、本日17:00に生徒およびその同居ご家族の安否の確認をさせていただくために、保護者の方にClassiアンケートをお送りいたしました。ご回答の程お願いいたします。

GROUP TOP

ACCESS

CONTACT

星稜中学校

星稜高等学校

星稜中学校

星稜高等学校

 

は中高総合サイトに移動します。

は中高総合サイトに移動します。