新着情報一覧 | 星稜高等学校

入試情報
2025年03月23日

2025年度 入学説明会を行いました。

3月23日(日)、2025年度の入学生を対象に、A・B・P・一貫理数の各コースに分かれて入学説明会を行いました。その後、教科書やその他物品の購入、制服の採寸等を行いました。なお、入学前オリエンテーションは4月3日(木)9時より、入学式は4月8日(火)10時より実施予定です。

2025年02月17日

推薦専願合格者説明会・中高一貫生説明会を行いました。

2月16日(日)、2025年度の推薦専願合格者説明会ならびに中高一貫生説明会を行いました。A・B・P・一貫理数の各コースで、校舎内の各教室に分かれて実施され、学校長からの挨拶に始まり、副校長・教頭による高校紹介のあと、制服の採寸等を行いました。なお、入学者全体の入学説明会は3月23日(日)、入学前オリエンテーションは4月3日(木)、入学式は8日(火)に行う予定となっています。

部活動
2025年04月03日

空手道部 寺西 瑚雪さん、全国高等学校空手道選抜大会で5位入賞!

3月23日(日)~3月26日(水)、和歌山県ビッグホエールにおいて、令和6年度全国高等学校空手道選抜大会が行われ、寺西 瑚雪さんが5位入賞に輝きました。

2025年04月03日

吹奏楽部 紺谷 葵さん、大西 さくらさん、若林 希歩さん 中部日本個人・重奏コンテスト本大会フルート3重奏で銀賞受賞!

3月23日(日)、金沢歌劇座において、第37回中部日本個人・重奏コンテスト本大会が行われ、フルート3重奏で紺谷 葵さん、大西 さくらさん、若林 希歩さんが銀賞に輝きました。

行事
2025年04月25日

高校1~3年生 GSP説明会を実施しました。

4月25日(金)、「土曜特別講座GSP説明会」を実施しました。GSPとは、「大学の先生から一足先に学ぶ」、「社会に出たセンパイから学ぶ」、「自ら選んで学ぶ」、「世界に羽ばたけるよう学ぶ」という4つの柱からなる本校独自のプログラムです。校内だけでなく校外で実施される活動も充実しており、5月から初めて受講する新入生はもちろん、受講経験がある2・3年生も興味や関心を持って説明を聞いていました。

2025年04月11日

Pコース対面式を行いました。

4月11日(金)、Pコースの対面式を行いました。教頭から「みんなに応援されるPコース生になろう」とお話がありました。その後、101・102ホームの順で自己紹介がありました。明るく笑顔で元気よく話す1年生の姿が印象的でした。最後に、3年生代表生徒による歓迎の挨拶がありました。

2025年04月11日

GROW DORM入寮式を行いました。

4月10日(木)、本校中高総合寮GROW DORMにおいて入寮式を行い、中学生8名、高校生26名がGROW DORMファミリーの一員となりました。式では、ドミトリーマネージャー(寮代表)が歓迎の言葉を、新入生代表が誓いの言葉を述べました。送り出してくださった家族の方への感謝を忘れず、夢に向かって邁進してくれることを期待しています。

2025年04月11日

高校3年生P・Cコース 実力診断テストを行いました。

4月10日(木)、高校3年生P・Cコースを対象に実力診断テストを行いました。夢や目標に向けて、自分の弱点を把握し重点的に学習するために分析することを目的とした試験です。受験生として良いスタートを切るきっかけになったのではないかと思います。

2025年04月11日

高校1年生 スタディーサポートとClassi(教育支援アプリ)説明会を行いました。

4月10日(木)、高校1年生ABPコースを対象にスタディーサポートを行いました。新入生にとっては高校生活最初の試験で、すべてWeb上で解答する形式の試験でしたが、慣れないながらも真剣に取り組んでいました。試験後、ベネッセコーポレーション福澤 広隆氏からClassiの活用方法について説明していただきました。学力向上に繋がるよう「学習記録」や「学習トレーニング」等の機能を有効活用しましょう。

2025年04月09日

高校1年生 高1研修会を行いました。

4月9日(水)、稲置記念館にて高校1年生対象の研修会を行いました。1日でも早く星稜生としての自覚を持って学校生活を送ることができるように、校長や様々な先生方の話を真剣に聞いていました。誠実にして社会に役立つ人間に成長し、世界で活躍していくために多くのことにチャレンジして、充実した高校生活を送ってもらいたいと思います。

お知らせ
2024年11月07日

吹奏楽部・チアリーダー部 「校歌で絆プロジェクト」の様子が情報番組「リフレッシュ」内で紹介されました!

11月6日(水)放送の石川テレビ「石川さん情報Live リフレッシュ」において、本校の吹奏楽部・チアリーダー部が参加した「校歌で絆プロジェクト」の様子が紹介されました。一緒に校歌を歌ったり演奏したりすることで絆を再確認するこのプロジェクトのステージを見に、金沢駅東もてなしドーム地下広場には多くの方が集まっていました。

2024年11月05日

高校1年 中高一貫理数コース5期生の4グループが探究活動の成果をポスターセッションにて発表し、最優秀賞と優秀賞を受賞!

11月2日(土)、石川県立看護大学で行われた高校生の探究活動報告会 in 看護理工学会学術集会にて、澤邊さん、橋本さん、堀田さん、松永さんによる「Let's make the BIGGEST POPCORN」が最優秀賞、宇波さん、笹川さん、德永さんによる「寒剤を用いた種々の溶液の凝固過程」が優秀賞を受賞しました。生徒たちは、全国各地の大学の先生、大学院生のポスターを興味深く見ていました。

保護者の方へ
2025年02月06日

【中高共通】寒波の影響によるオンライン授業について

石川県内では引き続き強い冬型の気圧配置が継続する見込みです。特に、2月7日(金)午後から8日(土)にかけて、再び警報級の大雪が予想されています。これに伴い、公共交通機関の乱れが発生する可能性が高いため、7日以降の予定について再調整を行いました。詳細はClassiおよびコラボルにて配信されていますので、再度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

2025年02月04日

【中高共通】寒波の影響による休校およびオンライン授業について

2月4日(火)から6日(木)にかけて、石川県内で強烈な寒波による大雪が予報されています。この影響で、登下校時に交通機関の乱れが予想されます。そのため、休校およびオンライン授業の実施を決定いたしました。詳細につきましては、Classiおよびコラボルにて配信されておりますので、必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。

GROUP TOP

ACCESS

CONTACT

星稜中学校

星稜高等学校

星稜中学校

星稜高等学校

は中高総合サイトに移動します。

は中高総合サイトに移動します。