新着情報一覧 | 星稜高等学校

入試情報
2025年10月16日

石川県中学高校合同説明会に参加しました。

10月5日(日)、金沢市文化ホールにて実施された石川県中学高校合同説明会に参加しました。石川県内で最大規模を誇る塾団体「学習塾協議会いしかわ」が主催する説明会であり、多くの小・中学生とその保護者の皆さまに本校の教育内容や特色をご紹介する貴重な機会となりました。今回の説明会を通じて、本校への理解を一層深めていただけましたら幸いです。

2025年09月09日

2026年度星稜中学校・高等学校入試説明会を実施しました。

9月9日(火)、小学校・中学校・塾の関係者を対象に、国際ホテルにて2026年度入学試験説明会を実施いたしました。本年度は、高校推薦入試の加点変更や中学入試東京会場の新設など、大きな改定点がございます。進学実績や入試概要と併せて詳細をご案内しました。ご多用の中、県内外よりご参加いただいた約230名の皆様に、心より御礼申し上げます。受験校ご指導の際にお役立ていただければ幸いです。

部活動
2025年11月05日

陸上競技部 全国高等学校駅伝競走大会石川県予選会に出場しました。

11月2日(日)に開催された全国高等学校駅伝競走大会石川県予選会に出場し、女子2位、男子3位となりました。 11月に新潟県で行われる北信越高等学校駅伝競走大会への出場権獲得を獲得しました。

2025年10月28日

空手部 新人大会で健闘しました!

10月25日(土)、26日(日)に小松大谷高等学校体育館において、石川県高等学校空手道新人大会が行われ、男子団体組手と団体形で第2位、女子団体組手が第3位に入賞しました。 この結果、男子団体種目が11月15日(土)から長野県松本市で開催される北信越高等学校空手道新人大会への出場権を獲得しました。個人では男子個人組手で古瀬 結翔さんが第3位、女子個人形で専田 智世さんがベスト8となりました。

2025年10月24日

陸上部 北信越新人大会で多数入賞しました。

10月17日(金)~19日(日)、 西部緑地公園陸上競技場において北信越新人大会が行われ、多数の生徒が入賞に輝きました。

2025年10月23日

男子ソフトボール部 新人大会で準優勝となりました。

10月18日(土)、金沢市専光寺ソフトボール場において石川県高等学校新人ソフトボール大会が行われ、準優勝となりました。 この結果、 11月1日(土)から新潟県で開催される北信越大会への出場権を獲得しました。

2025年10月21日

陸上部 第19回U18、第56回U16陸上競技大会に出場しました。

10月16日(木)~19日(日)、三重県において、第19回U18、第56回U16陸上競技大会が行われ、藤本さん、横川さんが入賞しました。

行事
2025年11月04日

第22回星稜historical tourを実施しました。

11月1日(土)、星稜historical tourを実施しました。22回目は、時代の遺産が息づく京都府北部の天橋立、舞鶴を旅しました。天橋立は1643年に林羅山が「日本の三景」として初めて言及し、江戸時代から人気の景勝地です。また舞鶴は、明治時代以降、旧海軍の拠点として栄え、戦後は引揚者を迎え入れる拠点となった場所です。今回も地歴公民科の先生方と素敵な旅になったことは生徒の表情からも伝わりました

2025年10月31日

高校1・2年生 ベネッセ総合学力テストを行いました。

1年生および2年生Pコースは10月30日(木)に、2年生ABコースおよび中高一貫コースは10月30日(木)と10月31日(金)に、ベネッセ総合学力テストを実施しました。この試験を契機として、2年生は来年度の大学受験を見据え、1年生は基礎学力の定着を目指して学習習慣を見直し、更なる学習意欲向上に繋げていくことを願っています。

2025年10月29日

高校2年生ABコース 総合探究を行っています。

4月から始まった学問別総合探究もいよいよ中間発表の時期となりました。個人発表、グループ発表とテーマに分かれての発表となります。人前で発表することによって「表現力」「伝え方」「見せ方」など新たな視点に気づき、次に向けての更なる成長に繋がりそうです。人に物事を伝えるには知識だけでは通用しません。いかに親近感を持たせられるかどうかなど、今後のコミュニケーション能力向上にも繋げてほしいと思います。

2025年10月27日

高校2年生 保護者対象説明会を行いました。

10月25日(土)、ホテル金沢にて保護者対象説明会を行いました。進路後援会では将来の進路選択について保護者としての心構え等を、学年からは2年生の学習と生活の現状報告、来年度コース選択と科目選択を含めこれから卒業までの進路支援に関する内容をお話ししました。

2025年10月24日

高校1・2年生 進路についての説明及び第2回進路学習調査

進路学習調査に向け10月24日(金)HR時に進路についての説明が各学年にて行われました。進路学習調査の回答はClassiアンケートにて実施されます。1年生の文理選択や2年生の履修科目選択は、それぞれの自己実現達成のための準備となります。どちらも重要な選択となる最終の進路学習調査です。以降の変更は原則ございませんので、ご家庭でのお話合いをお願い致します。回答期限は11月21日(金)となります。

お知らせ
保護者の方へ
2025年02月06日

【中高共通】寒波の影響によるオンライン授業について

石川県内では引き続き強い冬型の気圧配置が継続する見込みです。特に、2月7日(金)午後から8日(土)にかけて、再び警報級の大雪が予想されています。これに伴い、公共交通機関の乱れが発生する可能性が高いため、7日以降の予定について再調整を行いました。詳細はClassiおよびコラボルにて配信されていますので、再度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

2025年02月04日

【中高共通】寒波の影響による休校およびオンライン授業について

2月4日(火)から6日(木)にかけて、石川県内で強烈な寒波による大雪が予報されています。この影響で、登下校時に交通機関の乱れが予想されます。そのため、休校およびオンライン授業の実施を決定いたしました。詳細につきましては、Classiおよびコラボルにて配信されておりますので、必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。

GROUP TOP

ACCESS

CONTACT

星稜中学校

星稜高等学校

星稜中学校

星稜高等学校

は中高総合サイトに移動します。

は中高総合サイトに移動します。