星稜中学校の現況をご紹介します。建学の精神をはじめ、理事長と学校長のご紹介、所在地やスクールカラーといった基本情報、中高6ケ年間の教育の実践や学校の特色などについてご紹介します。
|
校章にある三稜はそれぞれ、知・徳・体を示し、その三育に力を入れる本校の姿勢を表現しています。すべての生徒たちが、建学の精神を体し、バランスのとれた豊かな人間に育ってほしい。本校の校章にはそんな熱い願いが込められています。 |
学年 | 男子 | 女子 | 計 |
---|---|---|---|
1年 | 58 | 31 | 89 |
2年 | 57 | 31 | 88 |
3年 | 44 | 29 | 73 |
合計 | 159 | 91 | 250 |
星稜中学校では、「誠実にして社会に役立つ人間の育成」という建学の精神を基にして知育・徳育・体育という3つの目標を掲げ、昭和48年の開校以来、少人数の親密な雰囲気の中、中高一貫の6年間を前提とした私学ならではの授業で、学習・部活動ともに成果を挙げています。