新着情報一覧 | 星稜中学校

入試情報
2023年07月08日

学校見学会を行いました!

7月8日(土)、学校見学会を行いました。71組の参加者に来校していただき、稲置記念館において学校紹介や入試問題の解説を行いました。その後、ESS部によるスタンプラリーを兼ねた校舎見学や、様々な体験教室、サッカー部や野球部などの部活動体験に参加していただきました。あいにくの雨ではありましたが、沢山の方々に来校していただくことができました。ありがとうございました!

2023年01月07日

2023年度入学試験を行いました。

1月7日(土)、入学試験を実施しました。145名の受験生が、国語・算数・社会・理科の筆記試験と面接試験を受験しました。合格発表につきましては、1月12日(木)12:00よりWebサイトにて行います。また、追加合格がある場合は、1月24日(火)18:00~20:00にお電話にてお知らせいたします。詳しくは生徒募集要項にてご確認ください。

2022年11月12日

秋の学校見学会を行いました!

11月12日(土)、秋の学校見学会を行いました。秋晴れの気持ちよい天気の中、およそ80組の小学生と保護者の方々にご参加いただきました。稲置記念館にて、学校紹介、入試問題解説を行ったあとは、校舎内の見学や希望者の方を対象とした部活動体験、おもしろ科学実験教室、ESS部英語体験教室を実施しました。剣道部の体験教室では、校長が在校生や小学生と一緒に汗を流す一幕がありました。

2022年07月10日

夏の学校見学会を行いました!

7月10日(日)、夏の学校見学会を行いました。天候が危ぶまれる中での実施となりましたが、およそ90組の小学生と保護者の方々にご参加いただきました。稲置記念館にて、学校紹介、入試問題解説を行ったあとは、校舎内の見学や希望者の方を対象とした部活動体験、おもしろ科学実験教室、ESS部英語体験教室を実施しました。次回は秋の学校見学会が11月12日(土)に実施予定となっています。

部活動
2023年09月28日

剣道部 金沢市中学校秋季新人競技大会で男子個人団体3位!

9月16日(土)~17日(日)に石川県立武道館において、金沢市中学校秋季新人競技大会剣道競技が行われ、1年生の丹尾和詩さんが個人戦学校代表の部で第3位、男子団体で第3位となりました。この結果、加賀地区中学校新人剣道大会への出場権を獲得しました。男子は1年生のみのチームで初めての大会でしたが、声を掛け合い選手全員で繋いで試合をすることができました。次の大会に向けて稽古を重ね、入賞を目指します。

2023年09月25日

ゴルフ部 第11回石川県中学校ゴルフ選手権大会で女子3位!

9月18日 (月)、金沢カントリー倶楽部において、令和5年度第11回石川県中学校ゴルフ選手権大会が行われ、女子の部において2年生の中本 寧々さんが3位に入賞しました。今後の活躍が楽しみです!

2023年09月22日

サッカー部 金沢市中学校秋季新人競技大会で準優勝!

9月16日(土)、金沢市民サッカー場において、令和5年度金沢市中学校秋季新人競技大会サッカー競技が行われ、本校サッカー部が準優勝しました。この結果、10月7日(土)から行われる令和5年度石川県中学校秋季新人競技大会サッカー競技への出場権を獲得しました。

2023年09月22日

野球部 金沢市中学校秋季新人競技大会で優勝!

9月17日(日)、安原スポーツ広場において、金沢市中学校秋季新人競技大会軟式野球競技が行われ、本校野球部が優勝を果たしました。この結果、第68回加賀地区中学校新人野球大会への出場権を獲得しました。

2023年09月20日

陸上競技部、金沢市中学新人で複数入賞!

9月9日(土)、10日(日)、金沢市営陸上競技場において、第54回金沢市中学校新人陸上競技大会が行われました。 男子共通走幅跳で2年生の宗藤煌さん、女子1年800mで横山莉沙子さんが準優勝したほか、男子共通走高跳で2年生の升谷一絆さんが第3位、女子共通800mで2年生の守口真央さんが6位入賞と健闘しました。 この後、10月の加賀地区中学新人、11月の石川県中学駅伝に向けてさらなる高みを目指します。

2023年08月21日

野球部 全国3位に輝く!

8月14日(月)~18日(金)、神奈川県の横浜スタジアムにおいて、第40回全日本少年軟式野球大会が行われ、本校野球部が出場しました。準決勝に進出しましたが、惜敗し、第3位でした。支えてくださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!

行事
2023年09月26日

写生大会を行いました!

9月26日(火)、4年ぶりに本校にて写生大会を行いました。生徒達はそれぞれ自分の描きたい情景を見つけ、毎日通っている学校や風景をいつもとは違う視点で細かく観察し、真剣に絵を描いていました。選んだ情景や絵具の色使いからは、それぞれの個性を感じることができました。友人とともに話をしながら描く姿は、まさに青春そのものでした。

2023年09月11日

3年生 修学旅行3日目!

9月8日(金)、修学旅行最終日は、進学コースはミズノ、理数コースはパナソニックライティングデバイスへ行きました。企業の歴史や普段使っている製品が消費者に届くまでの流れについて学び、1つの製品が生まれるまでにさまざまな苦労や努力があることを知りました。これからの進路を考えるうえでの視野が広がる経験となりました。優しく分かりやすく教えてくださった各企業の皆様、ありがとうございました!

2023年09月08日

2年生 NTTドコモ北陸支社に行ってきました!

9月8日(金)、キャリア教育の一環として、NTTドコモ北陸支社へ企業訪問に行ってきました。ネットワーク通信の仕組みや災害時でも安定した通信を行うための取り組みについて学び、VR体験やラジコンの遠隔操作を通して5Gの世界を体験させていただきました。NTTドコモ北陸支社の皆さんの丁寧な説明のおかげで、生徒たちは最先端の通信技術について楽しみながら学ぶことができました。ありがとうございました。

2023年09月08日

1年生 イングリッシュキャンプ3日目!

9月8日(金)、イングリッシュキャンプ3日目は「イングリッシュキャンプ」をテーマに小グループでの発表を行いました。緊張している生徒もいましたが、すべてのグループが3日間の学びを活かし、英語で一生懸命発表することができました。修了式後に生徒は「積極的に英語のやり取りをしていきたい」「英語を身近に感じることができた」と話しており、彼らの主体性や国際性が磨かれた貴重な時間を過ごすことができました。

2023年09月07日

3年生 修学旅行2日目!

9月7日(木)、修学旅行2日目は大阪に行きました。大阪市立科学館では、電気や繊維などの身の回りの化学から宇宙の仕組みまで、映像や模型を見るだけでなく実際に体験しながら学ぶことができました。その後、ユニバーサルスタジオジャパンに行き、3年間ともに歩んできた仲間たちと充実した時間を過ごすことができました。かけがえのない楽しい思い出を共有できた2日目となりました。

2023年09月07日

2年生 宿泊体験2日目!

9月7日(木)、宿泊体験の2日目は羽咋市ののと里山農業塾研修センターにて、種まきなどの農業体験をしてきました。普段口にしている野菜たちが、どのような過程を経て、人々に届けられているかを知ることができた生徒たちからは「これからはより感謝の思いをもって食事していきたい」といった声を聞くことができました。指導してくださった講師の皆様、ありがとうございました!

お知らせ
2022年03月16日

3年生中西くん 西日本珠算競技大会3連覇!

本校3年生、理数コースの中西 一陽くんが、2月28日(日)にオンラインで開催された第16回西日本珠算競技大会に出場しました。中西くんは見事優勝し、中学1年、2年時に続く大会3連覇の偉業を成し遂げました。これまでも英語そろばんカップでの優勝や商工会珠算検定最上位の1級で石川県内初の満点合格など好成績を残してきました。これからは高校へ進みますが、まだまだ飽くなき向上心を持つ中西くんから目が離せません!

2022年03月07日

1年生 岡山 笑鈴さん、英検準1級に見事合格!

1年生の岡山 笑鈴(えみりー)さんが、英検準1級に合格しました!岡山さんは小学校5年生の頃に初めて英検準2級にチャレンジして合格、その手ごたえを充分に感じたため、同じ学年で2級も取得してしまいました。中学生になってから、いよいよ難関の準1級を受検し、見事合格を手にすることとなりました。昔から古い本を読むことが大好きで、中学生になってからは化学式に夢中の岡山さん。将来の夢は無限大に広がりそうです。

保護者の方へ
2020年12月21日

安全・安心の保護者懇談会を開催するにあたり

12月22日(火)~24日(木)の3日間、保護者懇談会を開催します。感染症拡大防止のため、校内各所の目立つ場所には手指消毒のためのアルコール消毒液を、懇談会場(各教室)には飛沫防止パーテーションを設置した上で、マスク着用のままでの懇談会となりますことをご了承ください。また、ご来校の皆さまには、来校時・下校時に手洗いとうがいのご協力をお願いいたします。

GROUP TOP

ACCESS

CONTACT

星稜中学校

星稜高等学校

星稜中学校

星稜高等学校

 

は中高総合サイトに移動します。

は中高総合サイトに移動します。