練習場所 |
音楽室2 |
練習時間 |
2時間程度 月・水・金・土に活動 |
★稲置学園90周年記念事業「星稜夏フェス」に参加しました
9月10日(土)に開催された、稲置学園90周年記念事業「星稜夏フェス」に参加しました。
第1部では校歌と合唱曲「鷗」を、第2部では演劇部による自作劇「Our history」の挿入歌を生演奏で披露しました。特に第2部の挿入歌は吹奏楽部さんとの合奏で、1・2年生の新体制では初の大舞台でした。壮大な吹奏楽部さんの演奏に歌声をのせている姿を見て、コラボも最高だなあと思いながら、見とれていました。
コロナ禍で生演奏が難しい中、とても新鮮で貴重な経験だったと思います。企画、運営等をご担当くださった先生方、業者の方々、本当にお世話になりました。どうもありがとうございました!
★小さな部屋の音楽会を開催しました♪
星稜祭2日目の9月9日(金)、合唱部は「小さな部屋の音楽会」と題し、ミニコンサートを開催しました。
伴奏者にはコンクールでもお世話になった、プロピアニストの白河俊平さんが来てくださいました!白河さんはとても親しみやすい方で、コンクール本番やリハーサル以外でも、積極的に合わせ練習に来てくださったり、部員とも気さくに交流してくださいました。
そんな白河さんと実技指導の目黒先生の指揮のもと、部員は一生懸命に演奏していました。
そして何と、3年生もテナントの合間をぬって一緒に演奏に参加してくれました!
部員の皆は大人になった時、めったにない貴重な経験だったと、きっと思ってくれるのではないでしょうか。とにかく、最高の演奏でした!
銅賞 | 高等学校の部 |
金賞 | 高等学校部門A |
第4位 | 鶴岡 夢里 |
重唱部門 金賞 銀賞 銀賞 銀賞 銅賞 |
星稜A-3 星稜A-1 星稜A-2 星稜A-4 星稜A-5 |
|
合唱部門 金賞 銅賞 |
星稜B-1 星稜B-2 |
銅賞 | 高等学校部門A |
金賞 | 高等学校部門A | ※中部合唱コンクールへの出場権獲得 |
銀賞 | 高等学校の部 |
第3位 第6位 優秀賞 優良賞 |
長崎 里奈 杉澤 実央 竹内 琉真 本多 咲紀子 出口 敬紘 |
A部門 金賞 A部門 金賞 A部門 銅賞 |
星稜A-1 星稜A-2 星稜A-3 |
|
B部門 金賞 | 星稜B-1 |
金賞 | 高等学校部門A | ※中部合唱コンクールへの出場権獲得 |
優秀賞 | 二宮 由佳 杉澤 実央 長崎 里奈 |
銅賞 | 高等学校部門 |
ミューズ賞・年間最優秀校 | ||
金賞 | 合唱部門 星稜B−1 | |
銀賞 | 重唱部門 星稜A−2 | |
銅賞 | 重唱部門 星稜A−1 |