中高一貫理数コース | 星稜高等学校

中高一貫理数コース【6年間一貫コース】

 星稜中学校における学習段階から高校の学習内容の先取り教育を取り入れた、中高一貫のカリキュラムにより、難関大学や医学部医学科への進学を目指します。

※2020年4月より、第1期生が高校1年生としてスタートしました。

県内初、少人数制先取り教育を実施

少人数のコースならではのきめ細やかなバックアップ体制のもと、無理なく学習が進められるよう、学ぶ単元の順番なども考慮しながら、中学3年次には高校1年レベルの学習項目に触れることになります。高校3年次には、1年間全てを難関大学の入試に備えた学習に取り組むことができます。

 

3つの特色ある教育活動

中高一貫理数コースでは、さまざまな体験学習、行事を通して、自分の可能性を探り、社会における役割を考え、将来の夢や目標を実現するための特色ある教育活動を実施します。

1.サイエンスプログラム

▶仮説、実験、観察、検証などを通して、体験的に科学を学び、思考力・判断力・表現力を育みます。

中学1年生、中高一貫理数コースの中学3年生、高校1年生は、週1回の研究活動を通じて、自分たちの興味に基づくテーマで仮説を立て、実験し、結果をまとめて発表します。これにより、研究の進め方、結果の整理、レポート作成を学び、自ら考え、表現する力を育てます。さらに、校外研修で科学の知識を深め、探究心をかき立てるプログラムを用意しています。

プログラムの流れ
中学1年 基礎実験・テーマ別研究
中学2年 各種行事・講演会
中学3年 テーマ別研究
高校1年 テーマ別研究・中間発表
高校2年 研究成果発表・紀要作成(目標 英語で発表)
2.グローバルプログラム

▶世界では様々なことが起こっています。世界の文化、価値観の違いを理解し、広い視野で世界の中の日本を意識します。

どの学年も「読む・書く・聞く・話す」の4技能の向上を意識した英語体験学習を行っています。高校1年生での海外研修・高校2年生での英文での紀要作成などがプログラムの集大成となるように段階的に学んでいきます。加えて、英語の外部試験(実用英語技能検定・GTECなど)にも積極的に挑戦していきます。また、中学1年ではイングリッシュキャンプを行っています。グループごとに外国人講師がつき、3日間オールイングリッシュで交流します。中学2、3年ではグローバルキャリア研修(2日間)を希望者対象に実施し、さらに実践的な英語を身につけていきます。

プログラムの流れ
中学1年 イングリッシュキャンプ
中学2年 グローバルキャリアプログラム
中学3年 グローバルキャリアプログラム・オンライン英会話
高校1年理数 海外研修(シドニー)・オンライン英会話
高校2年理数 サイエンスプログラムまとめ(英語で研究をまとめることが目標)
※現在は中高一貫理数コースのみ。
中学1年 中学2年 中学3年 高校1年
英語を話せる楽しさを知る 実践へ向けて、語彙力と対話力を強化する
イングリッシュ
キャンプ
グローバルキャリア
研修(希望者)
グローバルキャリア研修(希望者)
オンライン英会話
海外研修
オンライン英会話

 

3.キャリアプログラム

▶地域社会や世界について探究し、キャリアデザインについて考えます。

中学2年生は、グループで社会研究を行い、世界の国々や産業の特徴を調べ、持続可能な社会発展の可能性を探究します。研究発表では生徒や保護者の前でタブレットPCを活用した発表を行いました。その他にも、企業訪問、大学見学、職業講演会などを通じて、生徒は将来の進路に対する夢とキャリアに対するイメージを膨らませ、社会に役立つ人間の育成を目指します。

プログラムの流れ
中学2年 地域社会や世界について探究する
テーマ「諸外国の問題を解決する」
地域安全マップ作成・企業訪問・職業調べ
中学3年 企業訪問・大学訪問・大学調べ
高校〜 GSPへ

教育課程表

(※大学入試制度の変更等に合わせて、内容が変わる可能性があります。)

GROUP TOP

ACCESS

CONTACT

星稜中学校

星稜高等学校

星稜中学校

星稜高等学校

は中高総合サイトに移動します。

は中高総合サイトに移動します。