箏曲部 | 星稜高等学校

箏曲部

イメージ

練習場所

和室

練習時間

1~2時間程度 月曜・金曜に活動

 

2024年度 活動状況

▶「新人大会を終えて」

今大会は、3年生が引退してから初めての大会でした。自分たちが部活動を引っ張っていかなければならないという不安が大きかったのですが、最優秀賞を受賞し来年度の全国高等学校総合文化祭に出場するという目標を掲げて必死に練習しました。今回演奏した「グリーン・ウインド」はメリハリのある曲で、20人で弾くとテンポが速いところが揃わなかったり、強弱がうまくつけられなかったり、弾きこなすのがたいへん難しく、苦戦しました。なかなか改善することができなくて心が折れそうになったこともありましたが、ひとつひとつのフレーズをパートごとに合わせて、パートごとに揃って弾けるようになったら全体で合わせて、少しずつできないところを減らしていきました。

当日の演奏直前は皆とても緊張していましたが、とにかく速くならないことと楽しんで弾くことを意識して演奏しました。1章のテンポが少し速くなってしまいましたが、2章からは気持ちを切り替えて落ち着いて弾くことができ、自分たちが今まで練習してきた中で一番良い演奏をすることができました。その結果最優秀賞を受賞し、来年の全国大会出場が決まりました。結果発表の時、とてもドキドキしましたが、最優秀賞で星稜高校の名前を呼ばれたときはたいへん嬉しく、また、目標を達成できた安堵感もありました。審査員の先生方から頂いた講評に、ギリギリまで苦戦していた強弱がよく表現されていると書いてあり、何度も練習してきた甲斐があったと思いました。審査員の先生方から他にもたくさんの講評を頂き改善点も指摘されたので、それを活かして全国大会ではさらに良い演奏ができるように練習を重ねていきたいと思っています。

2021年度 活動状況

▶第1回邦楽新人演奏会で「特別賞」を受賞!
11月12日(金)、金沢歌劇座ホールにて行われた第1回邦楽新人演奏会において、本校箏曲部が「特別賞」を受賞することができました!この大会は、すべての出場校が事前に録画録音したものを当日会場で上映して審査するという形式で行われました。大きなホールで生演奏できなかったのは残念でしたが、事前収録は自分たちが納得のいく演奏ができるまで、何度も撮り直しできるというメリットもありました。これからも、さらに良い賞が取れるように、みんなで練習していきたいと思います

GROUP TOP

ACCESS

CONTACT

星稜中学校

星稜高等学校

星稜中学校

星稜高等学校

は中高総合サイトに移動します。

は中高総合サイトに移動します。