お知らせ | 星稜中学校


 
2019年03月18日
第3回英検 準2級に10名合格!

第3回英検 準2級に10名合格!

実用英語技能検定(英検)2018年度第3回検定の結果が発表されました。今回は準2級に10名もの生徒が合格しました。そのうち、1年生は1名、2年生は6名、3年生は3名でした。先日卒業した3年生は、3年間を通して、計10名が準2級に合格しました。皆さんよく頑張りました。Keep it up!

2018年12月06日
第2回英検 2級に1名、準2級に3名合格!

第2回英検 2級に1名、準2級に3名合格!

実用英語技能検定(英検)2018年度第2回検定の結果が発表され、2級に1名、準2級に3名が合格しました。2級は高校卒業 程度の、そして準2級は高校中級程度の英語力があることを証明 しています。将来、ビジネスや医療、ITなど様々な業界でその力をアピールできるでしょう。Congratulations! Keep working for the sweet future.

2018年11月20日
プログラミングサークル始動 ☆彡

プログラミングサークル始動 ☆彡

11月3日(金)、希望者を対象にプログラミングサークルを始めました。初回は、MITメディアラボが開発したプログラミング言語学習環境であるscratchを使ってプログラミングの基本を学びました。今後は、ソフトバンクのロボットPepperを用いたプログラミングやアップルのiPadアプリSwift Playgroundsなどを使った活動を行っていく予定です。

2018年11月15日
山田 夏也くん 第38回石川県児童・生徒俳句大会で特選受賞!

山田 夏也くん 第38回石川県児童・生徒俳句大会で特選受賞!

第38回石川県児童・生徒俳句大会の結果が発表され、本校2年生の山田 夏也くんの句「駆け抜ける額の汗が眩しいな」が特選に選出されました。また、田端 晴夏さん、日馬 哩桜さん、大西 希さん、若松 輝くんの句が入選しました。

2018年07月06日
小阪さん 全日本武術太極拳選手権で優勝!!

小阪さん 全日本武術太極拳選手権で優勝!!

7月6日(金)、調布市武蔵野の森総合スポーツプラザで行われた第35回全日本武術太極拳選手権において、本校1年生の小坂 妃夏さんが女子棍術の部で見事優勝を果たしました。同種目では石川県勢初となる快挙でした。

2018年04月07日
英検満点合格者の表彰を受けました。

英検満点合格者の表彰を受けました。

2017年度、第3回の実用英語技能検定(英検)において、中学生の4名が満点を取ったことで日本英語検定協会から表彰されました。4級では髙林舞子さんと前出悠杜さん、5級では須原諒斗さんと山田夏也さんが表彰されました。Keep reaching for the stars. Congratulations!

2018年03月03日
第3回英検 準2級に6名合格!

第3回英検 準2級に6名合格!

実用英語技能検定(英検)2017年度第3回検定の結果が発表され、6名が準2級に、20名が3級に合格しました。これをうけ、今年度の合格者の合計は、準2級が12名、3級合格者は52名となり、本校の目標である「3年生までに全員3級以上を取得」にあと一歩という健闘を見せてくれました。Fantastic job!

2018年02月28日
金沢市優秀選手表彰式が行われました。

金沢市優秀選手表彰式が行われました。

金沢歌劇座において、金沢市優秀選手表彰式が行われました。本校からは、春の全国大会優勝、夏の全国大会準優勝の快挙を達成した野球部、3年ぶりの全中大会出場を果たしたサッカー部、ジュニアオリンピック陸上競技大会女子B100mハードルで第3位となった又多紅樹さんが受賞しました。

2018年02月17日
浜坂さん 全国少年新春書道展入選!

浜坂さん 全国少年新春書道展入選!

第64回全国少年新春書道展の結果が発表され、本校1年生の浜坂萌音さんの作品が半切部門で入選しました。

2018年02月09日
【教員公募】高等学校教員(非常勤講師)の募集のお知らせ

【教員公募】高等学校教員(非常勤講師)の募集のお知らせ

社会(地理・歴史)の非常勤講師1名を公募いたします。「中学校の教員免許状も合わせて取得、または取得見込みの方の場合はなおよい」とさせていただきます。応募の締め切りは2月28日(水)となります。詳細につきましては、稲置学園のWebサイトをご覧ください。

2017年11月24日
中田凛音さん JA共済書道コンクール 入賞!

中田凛音さん JA共済書道コンクール 入賞!

第61回「JA共済書道」第50回「JA共済交通安全ポスター」コンクールの入賞者が発表され、書道コンクール・条幅の部において、本校3年の中田凛音さんの作品が佳作に選ばれました。

2017年11月18日
英検 準2級に5名合格!

英検 準2級に5名合格!

実用英語技能検定(英検)2017年度第2回検定の結果が発表され、5名が準2級に、20名が3級に合格しました。今回はなんと準2級合格者に中学2年生が2名も含まれる健闘ぶりでした。Amazing job!

2017年11月15日
第45回千代女少年少女全国俳句大会 4名入賞 

第45回千代女少年少女全国俳句大会 4名入賞 

白山ふるさと文学賞 第45回千代女少年少女全国俳句大会の結果が発表され、2万句を超える応募の中から、本校3年の笠井昴己君の作品「夏舞台届かなかった日本一」が、見事佳作10作品に選ばれました。また、内山壮真君の「迎火や消えゆく夕日を惜しみけり」、田村進之助君の「想い出が氷菓とともに溶けていく」、橋本莞汰君の「全中の聖地で泣いた盛夏かな」が入選しました。

2017年10月25日
友影君、山岸さん、石川県児童・生徒俳句大会 入選!

友影君、山岸さん、石川県児童・生徒俳句大会 入選!

第37回石川県児童・生徒俳句大会の結果が発表され、投句総数3266句の中から、本校1年生の友影相太君の句「サッカーの勝利が嬉し梅雨晴間」と山岸琉菜さんの句「原爆忌平和を願い手を合わす」の2作品が入選しました。

2017年08月27日
国際交流若者シンポジウムに参加しました。

国際交流若者シンポジウムに参加しました。

金沢市文化ホールにおいて、金沢市‐イルクーツク市姉妹都市提携50周年記念事業 国際交流若者シンポジウムが行われ、本校3年生の小松睦実さんが発表者として参加しました。小松さんは、今夏、金沢市中学生親善団の一員としてイルクーツク市を訪れ、そこで学んだ日本とロシアの文化の違いなどについての考察を自らの視点で発表しました。

GROUP TOP

ACCESS

CONTACT

星稜中学校

星稜高等学校

星稜中学校

星稜高等学校

 

は中高総合サイトに移動します。

は中高総合サイトに移動します。