【保護者の方用】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、大変お手数をおかけいたしますかが、ご来校の際には「体調管理チェックシート」を来校される人数分ご記入の上、当日ご提出ください。(提出先の例:保護者懇談会等はホーム担任まで、特設受付のある行事は受付係まで、その他行事は事務室まで)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、県外に移動する場合は「県外移動届」をホーム担任までご提出願います。また、移動時には「手洗い、うがい、アルコールによる手指消毒」を徹底し、「感染症防止の3つの基本」(①身体的距離の確保、②マスクの着用、③手洗い)と体調管理に努めてください。やむを得ず緊急事態宣言下にある地域に移動を伴う際は、十分に慎重な行動を心がけ、帰宅後には必ず検温するようお願いします。
自転車通学を希望する場合は、「自転車通学許可願書」に必要事項を記入し、保護者印押印後(部活動の場合は保護者印と顧問印を押印後)、ホーム担任への提出をお願いします。
自宅から学校まで自転車通学を希望する生徒
電車通学で東金沢駅から学校まで自転車通学を希望する生徒
電車通学で金沢駅から学校まで自転車通学を希望する生徒
学校感染症に罹患した場合、学校保健安全法第19条に基づき、他の児童生徒に感染するおそれがある間は出席停止になります。医師とご相談の上、適切な処置をとるようご配慮ください。なお、登校を再開する際には「病欠証明書」をホーム担任までご提出願います。
3年次における進路決定者などを対象とし、2月以降の在籍期間中(3月31日まで)、自動車学校への入校やアルバイトを認めることがあります。希望する場合は、説明会に出席するか、事前に生徒指導課まで相談した後、「自動車学校入校(予約)承認願」・「アルバイト許可願」に必要事項を記入し、保護者印→担任印→学年課長印の順で押印を確認した上で、生徒指導室まで提出をお願いします。