高校1年生の保護者の皆さま お子さまに課題等を郵送・配信しました。
5月14日(木)、自宅学習期間の延長に伴い、課題等を郵送・配信しました。特に同封した「夏制服の販売について」の案内におきましては、購入日等をご確認ください。また、本日「Microsoft Teams」の接続テストを行い、画面上ではありますが、お子さまの元気なお姿を拝見できました。1日でも早い安全・安心な授業再開を目標に、生徒の心のケアと学習の補助に努めてまいります。
高校2年生の保護者の皆さま お子さまに課題等を郵送・配信しました。
5月12日(火)、自宅学習期間の延長に伴い、課題等を郵送いたしました。ご家庭でお子さまと内容をご確認ください。また、本日「Microsoft Teams」の接続テストを行い、画面上ではありますが、お子さまの元気なお姿を確認することができました。今後は、Classi等を用いての学習指導と合わせて、オンラインによるショートホームルームや個人面談を行い、生徒の心のケアと学習の補助に努めてまいります。
高校3年生の保護者の皆さま お子さまへの課題等を郵送・配信しました。
5月11日(月)、休校延長に伴い、課題を郵送・配信をいたしました。加えて、Microsoft Teamsの接続テストも実施し、18日(月)より運用を開始し、ショートホームルームや個人面談、質問対応などを行なっていく予定となります。重要な時期を迎える3年生のサポートを、教職員一同、全力で行なっていきます。
保護者の皆さま お子さまに課題等を郵送・配信しました。
5月7日(木)、休校延長に伴い課題を郵送・配信しました。また、お手数をおかけいたしますが、同封の「自宅学習期間の延長に伴うMicrosoft Teamsの活用」をご覧いただき、11日(月)は高3生、12日(火)は高2生、14日(木)は高1生となる接続テストにお子さまが参加できますよう、ご家庭にてご指導ください。なお、接続テストの開始は各日程、奇数クラスが9時、偶数クラスが9時半となっております。
高校1年生の保護者の皆さま お子さまに課題等を郵送しました。
4月30日(木)、休校期間対応の一環として、5月6日(水)までの課題を「MetaMoji ClassRoom」のクラスボックス内に配信いたしました。課題一覧につきましては、4月28日(火)に配信済みとなっております。また「2020年度1年生学習調査」をClassiアンケートにて5月1日(金)に配信いたします。慣れないことも多くお手数をおかけいたしますが、ご家庭でお子さまと内容をご確認ください。
高校2年生の保護者の皆さま お子さまに課題等を郵送しました。
4月28日(火)、新型コロナウィルス感染拡大防止のための休校に伴い、4月28日(火)~5月6日(水)までの課題等を本日郵送いたしました。ご家庭でお子さまと内容をご確認ください。なお、オンライン対応の確認テストや課題もございますので、詳しくは同封されている課題一覧表またはClassiをご覧ください。
高校3年生の保護者の皆さま お子さまに課題等を郵送しました。
4月27日(月)、休校による自宅学習中の高校3年生全員に向けて、各ホーム担任より課題プリントを郵送しました。インターハイの中止の報道を受け、最後の大会に向けて部活動に励もうとしていた3年生たちの心痛に思いをはせながらの作業となりました。しかし、生徒会が掲げた「Plus Ultra」の言葉に改めて背中を押され、「困難を乗り越え前進する力を育むのが我々教師の役割」と、再確認する機会となりました。
星稜高等学校における新型コロナウイルス感染症への対応③
学年末試験に関する新しい方針が発表になりました。リンク先の「保護者・在校生の方へ」に掲載されております。ご確認ください。
学校評価アンケートにご協力ください。
保護者の方々を対象に「学校評価アンケート」を実施いたします。お子さまにはマークシートと封筒を配付いたしました。12月25日(水)までに、お子さまを通じて保護者懇談会にて、また遠方の方にはお手数ですが、郵送にてご提出ください。アンケート結果やいただきましたご意見につきましては、今後の学校運営及び教育活動に活用させていただきます。