教育実習が始まりました。
5月21日(火)より、本校の卒業生30名が、教育実習生として2週間から4週間の間、教育実習を行います。
進学講演会を行いました。
5月18日(土)、駿台予備学校西日本教育事業部より斎藤誠一先生をお招きし、保護者対象の進学講演会を実施しました。「近年の大学入試の現状分析」や「今年度の入試スケジュールの確認」、そして「親が子どもにできるサポート」などを中心に話していただきました。お集まりいただいた多くの保護者の皆様と本校教職員が有意義な情報を共有することができました。
1学期中間試験が始まりました。
5月14日(火)、1学期中間試験が始まりました。17日(金)までの4日間テスト期間となります。
春の遠足に行ってきました。
4月23日(火)、遠足を実施しました。1年生は能登島水族館に、2年生は白川郷に、3年生は高山を訪れました。1年生は普段見ることのできない動物を見て、2・3年生は歴史的な街並みを散策して、平素の授業ではできない体験をしました。天候にも恵まれ、どの学年もバス内や散策途中、また訪れた先にて、新しいクラスメイトたちと親睦を深めていました。