陸上競技部、白山市美川一周耐寒継走大会優勝
白山市で行われた第52回白山市美川一周耐寒継走大会に男子陸上競技部が出場し、Aチームが優勝、Bチームが第3位に入賞しました。
野球部・北村主将が日本学生野球協会2013年度優秀選手に選ばれました
野球部・北村拓己主将が日本学生野球協会2013年度優秀選手に選ばれ、校長室にて石川県高校野球連盟会長より表彰盾を受け取りました。
スキー部・森田昂也選手、県総体男子回転も優勝
白山市白峰アルペン競技場で行われた平成25年度石川県高等学校総合体育大会冬季大会・第50回石川県高等学校スキー選手権大会男子回転で森田昂也選手が優勝しました。また、女子回転でも森本早香選手が優勝しました。
スキー部・森田昂也選手、県総体男子大回転で優勝
白山市白峰アルペン競技場で行われた平成25年度石川県高等学校総合体育大会冬季大会・第50回石川県高等学校スキー選手権大会男子大回転で森田昂也選手が優勝しました。また、女子大回転では森本早香選手が第2位に入賞しました。
全国高等学校サッカー選手権報告会を行いました。
第一体育館にて、第92回全国高等学校サッカー選手権報告会を行いました。会では、生徒代表から監督・主将への花束贈呈、校長あいさつの後、河崎監督・寺村主将より応援のお礼と準優勝の報告がありました。
サッカー部、全国高校サッカー選手権大会は準優勝
国立競技場で行われた第92回全国高等学校サッカー選手権大会決勝戦は、延長戦までもつれ富山県代表の富山第一高校に2−3で惜敗し準優勝でした。
スキー部森田昂也選手・森本早香選手、ともに第2位
白山市白峰アルペン競技場で行われた2014北國杯争奪スキー大会アルペン競技一般男子の部で森田昂也選手が一般女子の部で森本早香選手が第2位に入賞しました。
女子サッカー部、全日本選手権は初戦敗退
第22回全日本高等学校女子サッカー選手権に出場した女子サッカー部は東京都代表の飛鳥高校に0−9で敗れました。
スキー部、森田・森本選手優勝
白山市白峰アルペン競技場で行われた2014FIS-ENL石川白峰大会第1戦で男子の部で森田昂也選手が優勝、女子の部でも森本早香選手が優勝しました。また、翌日に行われた第2戦でも森田昂也選手が優勝しました。
吹奏楽部、クラリネット5重奏で金賞
津幡町文化会館シグナスで第48回石川県アンサンブルコンテスト金沢支部大会が行われ、吹奏楽部がクラリネット5重奏で金賞を受賞し金沢支部代表に選ばれました。その他、打楽器8重奏と金管8重奏は銀賞、フルート4重奏は銅賞でした。
サッカー部、決勝進出!
国立競技場で行われた第92回全国高等学校サッカー選手権大会準決勝で京都代表の京都橘高校に4−0で勝ち、初の決勝進出を果たしました。なお、決勝戦は1月13日(日)14:05試合開始で対戦校は富山県代表の富山第一高校です。
全国高校サッカー選手権、ベスト4進出
第92回全国高等学校サッカー選手権準々決勝で東京代表Aの修徳高校と対戦し、2試合連続となるPK戦まで試合がもつれましたが3−0で勝利し、国立競技場での準決勝へ駒を進めました。 次の準決勝は、1月11日(土)第2試合午後2時20分開始で対戦校は京都橘高校です。
全国高校サッカー選手権、ベスト8進出
第92回全国高等学校サッカー選手権3回戦で、岡山県代表の玉野光南高校と対戦し、試合は0−0でPK戦の結果5−4で勝利し、ベスト8に進出しました。
全国高校サッカー選手権2回戦の結果
第92回全国高等学校サッカー選手権2回戦の結果は、5−0で奈良県代表一条高校に勝ち3回戦に駒を進めました。
県耐寒継走選手権、男女とも3年連続優勝!
金沢城公園周回コースで行われた第76回石川県耐寒継走選手権で陸上競技部が高校男子の部、高校女子の部でそれぞれ3年連続優勝を果たしました。
吹奏楽部がチャリティコンサートを行いました。
毎年恒例となった、チャリティコンサートを金沢駅で行いました。
全国高校女子駅伝は、34位
女子陸上競技部が京都市で行われた第25回全国高等学校駅伝大会に出場し、結果は34位でした。
女子陸上部、北信越高校駅伝競走大会で第2位
黒部名水マラソンコースにて行われた男子第50回・女子第26回北信越高校駅伝競走大会において女子が1時間13分35秒で第2位となりました。
体操部、男子団体総合優勝!
加賀体育館にて行われた石川県高等学校新人体育大会体操競技会において、体操部が男子団体総合で優勝。男子個人でも高田 満吉君が優勝、高田治吉君が第2位、毛利直緒人君が第3位、 岩佐健太君が第4位という素晴らしい結果でした。 また、女子個人でも上田聖菜さんが第2位、駒田郁子さんが第5位でした。
平野さん、世界年齢別トランポリン選手権シンクロ競技で第2位に!
ブルガリアで行われた第22回世界年齢別トランポリン選手権において女子シンクロ17・18歳の部で平野里歩さんが第2位に入賞しました。その他、男子個人では15・16歳の部で藤原壮輝君が第7位、堺亮介君が第8位、男子シンクロで藤原壮輝君が第7位、女子個人15・16歳の部で中野蘭菜さんが第7位という成績を収めました。