辻井 采々良さん SDGsアンバサダーに!
本校3年生の辻井 采々良さんが、NGO団体が主催するオンラインSDGs海外ボランティア研修を修了し、SDGsアンバサダーに認定されました。研修では基礎知識を学ぶだけでなく、実際にカンボジアの子供達にオンラインで日本語や算数を教えるボランティアにも参加し、辻井さんは「『一つの地球』のために私達ができることは多くあり、一人一人の小さな行動の変化が大きな変化に繋がることを学びました。」と語っていました。
【卒業生の方へ】調査書発行についてのお知らせ
1月28日(木)、1月29日(金)は調査書の発行及び受け渡しはできませんので、入学試験出願締め切りが迫っている方は十分にご留意ください。
自慢のエントランス学習室は朝から大人気です!
本校の新たな名所となっている「エントランス学習室」は、校舎に入った途端、勉強したくなるスポットです。クリスマスイヴの本日は保護者懇談会の最終日ですが、早朝から約30名の生徒たちが、ソーシャルディスタンスを保ち勉強に集中していました。3年生は受験直前、1・2年生は進級を意識しだす頃です。それぞれがメリハリある有意義な冬休みとなり、ご家族皆さんで健康な年末年始を迎えられることを願っています。
「アクリル板パネル」を新しい技術室に設置しました!
7月10日(金)、新しく完成した技術室(旧中学理科室)に、星稜高校同窓会さまよりいただいた「アクリル板パネル」を設置しました。新型コロナ感染症拡大防止の対策を講じる中であっても、生徒が生き生きと対面式テーブルでグループワークができるようになりました!