【職員公募】中学校・高等学校事務職員(短時間職員)募集のお知らせ
中学校・高等学校事務職員(短時間職員)を公募いたします。「中高進路指導室において、生徒の情報機器利用に関する質問対応及びネットワーク管理室との連携(整備・運用保守・管理補助)ほか事務業務」をお願いすることになります。応募に係る書類送付の締め切りは7月20日(月)必着となります。詳細につきましては、稲置学園のWebサイトをご覧ください。
端保 聡さまより、フェイスシールドのご寄付をいただきました!
本校の卒業生で(株)金沢紙業代表取締役である端保 聡さまより、フェイスシールドのご寄付をいただきました。心温まるご支援をいただき、教職員一同心より感謝を申し上げます。安心・安全な学校生活を送る中、思いやりや感謝の気持ちの大切さを、生徒一人ひとりに伝えていけたらと考えております。また、その他の卒業生の皆さまも含めまして、くれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。
2020年度「学校要覧」が完成しました!
学校のあゆみ、卒業生数、在籍生徒数、進学実績一覧、部活動成績一覧、教育課程表などが詳しく掲載された2020年度の「学校要覧」が完成しました。デジタルパンフレットでご覧ください。
中村 伸輔さまより、マスクのご寄付をいただきました!
本校の卒業生で(株)ウイングス(東京都)代表取締役である中村 伸輔さまより、大量のマスクのご寄付をいただきました。心温まるご支援をいただき、教職員一同心より感謝を申し上げます。入手の難しい貴重なマスクをいただき、思いやりや感謝の気持ちの大切さを、使用する生徒一人ひとりに伝えていけたらと考えております。また、その他の卒業生の皆さまも含めまして、くれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。
宮崎 大地さまより、マスクのご寄付をいただきました!
本校の卒業生で(株)ファーストブレイク(横浜市)代表取締役である宮崎 大地さまより、大量のマスクのご寄付をいただきました。心温まるご支援をいただき、教職員一同心より感謝を申し上げます。できる限りの感染予防を行い生徒が安全に学校生活を送れるよう、大切に使わせていただきます。また、多くの卒業生や地域の方々から、学校運営に係る激励のメッセージ等いただいておりますことをこの場を借りて感謝申し上げます。
2020年度版『星稜Times Vol. 1』が完成しました!
昨年度の大学入試結果と合格体験などをまとめた広報ポスター『星稜Times Vol. 1』が完成しました。リンク先(中高総合サイト)の進路情報のページでご覧ください。
高校版「2020年度 自己評価計画書」掲載のお知らせ
自己評価報告書の内容を踏まえ、今年度の学校経営計画を基に新たな自己評価計画書を作成しました。目標の達成度を厳格に自己評価し、より良い教育活動を展開していきます。(※日々状況が変化する新型コロナ感染症対策については、臨機の緊急対応をしていくことが考えられるため、ここでは大きく触れておりません。)
国公立大学に172名、私立大学に1,260名が合格!!Victory確定版を掲載しました!
2019年度における本校の大学入試合格者数がまとまりました。京都大学に2年連続の合格、国立大学医学部医学科に2名の合格など、最難関レベルの実績も含めて、国公立大学に172名(現役147名)が合格するという、圧倒的な進学実績となりました!この春から新しい進路先に進まれる卒業生の皆さまの益々のご活躍をお祈りしております。
高校版「2019年度 自己評価報告書」掲載のお知らせ
昨年度の自己評価計画に基づいて、各課の1年間取り組みについて点検・評価を行い、改善の方策等を報告書にまとめました。この報告書の結果を真摯に受け止め、今年度の自己評価計画書を作成いたします。
進路指導課より 前期日程までの合格実績がまとまりました!
既卒生を含めて、国公立大学前期日程までの大学入試の合格実績がまとまりましたので、掲載いたします。リンク先にあります中・高総合サイト「進路情報」にてご覧ください。卒業生の皆さま、合格おめでとうございます!
センバツ野球大会出場に向けてご支援をいただいた皆さまへ ~ 御礼とお願い ~
センバツ野球大会の開催中止が決定いたしました。晴れの舞台で栄冠を勝ち取るため、日々精進を重ねていた選手やスタッフの気持ちを慮ると、誠に残念ではございますが、社会情勢を真摯に捉えながら、夏の甲子園大会出場に向けて、野球部一同、今後も日々の鍛錬に努めてまいります。つきましては、ご支援をいただいた皆さまに対しまして、御礼とお願いがございます。是非、クリックの上、ご一読くださいますよう、お願いいたします。
高校版「学校評価アンケート」掲載のお知らせ
2019年度に実施しました学校評価アンケートの結果を掲載しました。保護者の皆さまからいただいた貴重なご意見を、今後の学校運営に活用していきます。
野球部のセンバツ大会出場に際し、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
野球部のセンバツ大会への出場に際し、同窓生並びに在校生の保護者の皆さまへ支援募金のご案内をさせていただきます。リンク先(寄付金募集のご案内)をご覧いただき、1. 書面でのお申込みの場合は【寄付名称・目的】を「その他(野球部センバツ大会支援)」に、また 2.インターネットからのお申込みの場合は【寄付金の使途内訳】で「その他」をご選択の上、使途内訳回答欄には「野球部センバツ大会支援」とご入力ください。
金沢城北ライオンズクラブ様より、テントを寄贈していただきました!
1月24日(金)、金沢城北ライオンズクラブチャーターナイト50周年記念事業の一環として、テントを1張寄贈していただきました。本校のスクールカラーである「黄色」の巨大なテントとなっています。各種行事の際にはありがたく活用しながら、今後も金沢城北ライオンズクラブ様と力を合わせて、地域貢献活動に取り組んでいきます。
【最終報告】サッカー部総監督の事案につきまして調査結果をご報告いたします。
サッカー部の指導に関する総監督の事案につきまして、皆さまには長い間に渡りご心配をおかけしておりましたが、12月18日(水)に稲置学園の調査委員会による最終報告が理事長宛に提出され、本日付でリンク先(当学園HP)にて公表しております。加えて、本学園教職員を含まない外部の弁護士及び公認会計士で構成された第三者委員会による『上申書』に関する調査結果につきましても、併せて公表しております。
【教員公募】中学校・高等学校の数学教員(非常勤講師又は常勤講師)募集のお知らせ
数学1名の非常勤講師(又は常勤講師)を公募いたします。「当該教科の教員免許状取得者、又は取得見込み者(中学校免許状の取得があればなお良い。)」とさせていただきます。応募に係る書類送付の締め切りは12月18日(水)必着となります。詳細につきましては、稲置学園のWebサイトをご覧ください。
【中間報告】サッカー部総監督の事案につきましてご報告いたします。
サッカー部の指導に関する総監督の事案につきまして、皆さまには大変なご心配をおかけしておりますが、11月14日(木)、学校法人稲置学園の調査委員会による中間報告がありましたことをお知らせいたします。報道機関にご案内した内容は、リンク先(当学園HP)にて公表されております。なお、今後の調査結果及び再発防止に関する取り組み等のご報告につきましては、もうしばらくお時間をいただきたく存じます。
【教員公募】中学校・高等学校の英語教員(非常勤講師又は常勤講師)募集のお知らせ
英語1名の非常勤講師(又は常勤講師)を公募いたします。「当該教科の教員免許状取得者、又は取得見込み者(中学校免許状の取得があればなお良い。)」とさせていただきます。応募に係る書類送付の締め切りは11月28日(木)必着となります。詳細につきましては、稲置学園のWebサイトをご覧ください。
星稜幼稚園の運動会に野球部がサプライズ参加しました!
9月21日(土)、雨天のため金沢星稜大学附属星稜幼稚園の運動会が本校の第一体育館を利用して開催されました。サプライズ企画の野球部の3年生が園児たちと戯れるシーンでは、大歓声がわき起こりました!身体をのびのびと動かしながら友だちと汗をかき走り回るその笑顔は、園児も高校生も変わりません。明日開催予定の高校運動会も、素晴らしいものになればと願います。リンク先は星稜幼稚園のTwitterサイトです。
奥川選手&山瀬選手、お帰りなさいインタビューを掲載しました!
WBSC U-18ワールドカップから帰ってきた、本校野球部投手の奥川恭伸選手と捕手の山瀬慎之助選手に、大会の感想を中心としたインタビューを掲載しました。彼らの実直な人間性が伝わる心温まる記事を、是非ともお読みください!
は中高総合サイトに移動します。