部活動 | 星稜高等学校

 
2024年05月21日
陸上競技部 選手権大会にて優勝&入賞!

陸上競技部 選手権大会にて優勝&入賞!

5月4日(土)~5日(日)、松任総合運動公園陸上競技場において、第85回石川県陸上競技選手権大会が行われ、200mで清水 空跳さん、 400mで倉島 志津稀さん、1500mで辻本 ひまりさん、女子4×100m、女子4×400mでそれぞれ優勝しました。また他にも多くの生徒が入賞を果たしました。

2024年05月07日
野球部 3季連続45回目の優勝!

野球部 3季連続45回目の優勝!

5月6日(月)、石川県立野球場において、第150回北信越地区高等学校野球石川県大会の決勝戦が行われ、本校野球部が第148回大会から3季連続45回目の優勝を果たしました。この結果、第147回大会から4季連続67回目となる北信越大会への出場権を獲得しました。

2024年05月07日
弓道部 女子団体で3位入賞!

弓道部 女子団体で3位入賞!

4月28日(日)~29日(月)、石川県立武道館・弓道場において、令和6年度石川県高等学校春季弓道大会が行われ、女子団体で3位入賞を果たしました。

2024年05月07日
女子ソフトボール部 3位入賞!

女子ソフトボール部 3位入賞!

4月27日(土)~29日(月)、専光寺ソフトボール場・北部公園ソフトボール場において、令和6年度石川県高等学校ソフトボール春季大会が行われ、女子ソフトボール部が3位入賞を果たしました。

2024年05月07日
小倉百人一首かるた部 伊藤 暖さん 5位入賞!

小倉百人一首かるた部 伊藤 暖さん 5位入賞!

4月27日(土)、石川県文教会館において、令和6年度全国高等学校総合文化祭競技かるた部門石川県代表選手選考会が行われ、伊藤 暖さんが5位入賞を果たしました。この結果、7月31日~8月2日に岐阜県で行われる第48回全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門に石川県チームのメンバーとしての出場が決定しました。

2024年04月01日
センバツ県勢初4強入り!星稜野球部、母校に凱旋!!

センバツ県勢初4強入り!星稜野球部、母校に凱旋!!

3月31日(日)13:00、第96回選抜高等学校野球大会において、見事、石川県勢初のベスト4入りを果たした野球部が母校に帰ってきました。多くの中学生・高校生・教職員・保護者が、選手・スタッフの功績を称え、盛大な拍手で迎えました。 主将の芦硲 晃太さんは、「石川県の方たちの声援が非常に大きかった。夏は頂点を狙っていきたい。」と深い感謝と力強い意気込みを語ってくれました。

2024年04月01日
弓道部 中日本大会、入賞!

弓道部 中日本大会、入賞!

3月22日(金)~24日(日)、静岡県武道館において、令和5年度第20回中日本高等学校弓道大会が行われ、女子団体で田口 日南乃さん、中本 陽菜さん、島 紗菜さん、澤越 楓花さん、髙野 紗希さんが出場し、8位入賞しました。

2024年03月15日
第19回全国高校生かるたグランプリ  躍動!

第19回全国高校生かるたグランプリ 躍動!

3月8日(金)~3月10日(日)、東京都の文京スポーツセンターにおいて、第19回全国高校生かるたグランプリが行われ、忍久保 乃梓さん、堀 陽太さん、伊藤 暖さんが石川県選抜メンバーとして出場し、第6位となりました。

2024年03月09日
3月9日(土) チャリティー合同公演を行いました!

3月9日(土) チャリティー合同公演を行いました!

3月9日(土)、稲置記念館5階ホールにて、能登半島地震における被災者支援の一環として、チャリティー合同公演を行いました。吹奏楽部、箏曲部、合唱部、演劇部の4つの部活動が参加し、生徒主体で企画を進めました。それぞれが社会貢献という意義を持って舞台に上がるという貴重な経験をしました。尚、入場料は全額、災害義援金として石川県に寄付させていただきます。

2024年02月21日
陸上競技部 絶好調!

陸上競技部 絶好調!

2月18日(日)、白山市美川文化会館周辺コースにおいて、第60回白山市美川一周耐寒継走大会が行われ、高校女子の部で星稜高校Aが優勝、高校男子の部で星稜高校Aが2位、星稜高校Bが3位入賞を果たしました。

GROUP TOP

ACCESS

CONTACT

星稜中学校

星稜高等学校

星稜中学校

星稜高等学校

は中高総合サイトに移動します。

は中高総合サイトに移動します。