弓道部 快進撃!中日本大会へ進出!!
2月11日(日)、石川県立武道館において、令和5年度石川県高等学校弓道如月大会が行われ、団体女子優勝、団体男子準優勝に輝きました。この結果、3月に静岡県で行われる中日本大会への出場権を獲得しました。
吹奏楽部 第8回いしかわ吹奏楽コンクール新人戦 銅賞
1月27日(土)、津幡町文化会館シグナスにおいて、第8回いしかわ吹奏楽コンクール新人戦が行われ、本校の吹奏楽部が高等学校の部で銅賞を獲得しました。
合唱部 ヴォーカルアンサンブルコンテスト 銅賞
1月26日(金)、白山市松任学習センターにおいて、第37回石川県ヴォーカルアンサンブルコンテストが行われ、本校合唱部はA-1部門、A-2部門、A-3部門、B-1部門で銅賞を獲得しました。
国民スポーツ大会スキー競技会石川県予選会 中野 光士郎さん、宮本 純之介さん 入賞!
1月14日(日)、白峰アルペン競技場・クロスカントリー競技場において、国民スポーツ大会スキー競技会石川県予選会が行われ、少年男子の部で中野 光士郎さんが4位、宮本 純之介さんが5位入賞を果たしました。この結果2月に山形県で行われる第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会への出場権を獲得しました。
第60回石川県高等学校スキー選手権大会 中野 光士郎さん、宮本 純之介さん 上位大会へ進出!
1月16日(火)~17日(水)、白峰アルペン競技場・クロスカントリー競技場において、第60回石川県高等学校スキー選手権大会が行われ、アルペン大回転競技男子の部で中野 光士郎さんが2位、アルペン回転競技男子の部で中野 光士郎さんが2位、宮本 純之介さんが3位入賞を果たしました。この結果、富山県で開催される令和5年度全国高等学校総合体育大会第73回全国高等学校スキー大会への出場が決定しました。
第60回石川県高等学校スキー選手権大会 永井 夏喜さん 準優勝!
1月16日(火)~17日(水)、白峰アルペン競技場・クロスカントリー競技場において、第60回石川県高等学校スキー選手権大会が行われ、クロスカントリークラシカル競技、フリー競技で永井 夏喜さんがそれぞれ準優勝に輝きました。
演劇部 中部日本高等学校演劇大会にて奨励賞を受賞!
12月22日(金)~25日(月)、野々市市文化会館フォルテにおいて、第76回中部日本高等学校演劇大会が行われ、本校演劇部が奨励賞を受賞しました。
卓球部 岩本 歩夢さん 準優勝!!
12月15日(金)~17日(日)、新潟県長岡市市民体育館において、第51回北信越高等学校選抜卓球大会が行われ、男子シングルスで岩本 歩夢さんが準優勝に輝きました。
囲碁部 北信越大会で入賞!
12月9日(土)~10日(日)、福井県立藤島高等学校において、令和5年度第39回北信越高等学校囲碁選手権大会が行われ、個人戦の男女B級で池辺 護さんが3位、伊藤 翼さんが4位入賞を果たしました。
トランポリン部 ジャパンオープンで優勝!
12月8日(金)~10日(日)、川崎市とどろきアリーナにおいて、2023川崎トランポリンジャパンオープンが行われ、17~18歳男子の部で今本 修成さんが優勝、ジャパンオープン女子の部で澤田 守杏さんが6位入賞を果たしました。
学生写真コンクール 多数入賞!
11月1日(木)、第46回石川県学生写真コンクールが行われ、笠井 一樹さんが北國写真連盟会長賞、道見 知昭さんが石川県高等学校文化連盟会長賞を受賞するなど多くの生徒が入賞を果たしました。
トランポリン部 世界大会入賞!
11月12日(日)~11月22日(水)、イギリスのバーミンガムにおいて、第30回世界年齢別トランポリン競技大会が行われ、個人競技17~21歳の部で都竹 奏翔さんが6位、15~16歳の部で田山 雄貴さん6位、シンクロナイズド競技17~21歳の部で、澤田 守杏さんが4位入賞を果たしました。
第54回明治神宮野球大会 32年ぶり3回目の優勝!!
11月20日(月)、明治神宮野球場において、第54回明治神宮野球大会の決勝戦が行われ、本校野球部が32年ぶり3回目の優勝を果たしました。
小倉百人一首かるた部 北信越選手権大会で優勝!!
11月18日(土)~19日(日)、朝日町文化体育センター武道館柔道場において、第33回北信越高等学校かるた選手権大会が行われ、石川県チーム団体メンバーとして堀 陽太さん、伊藤 暖さん、忍久保 乃梓さんが出場し、見事優勝を果たしました。その結果、令和6年3月に東京都で行われる第19回全国高校生かるたグランプリに北信越地区代表、石川県メンバーとしての出場権を獲得しました。
空手道部 女子団体組手で3位入賞!!
11月17日(金)~19日(日)、上市町総合体育館において、令和5年度北信越高等学校空手道新人大会が行われ、女子団体組手で3位入賞を果たしました。