三学期始業式を行いました。
第一体育館にて、第三学期始業式を行いました。式では校長より冬期休暇中に行われた全国高校駅伝大会での女子陸上部へのねぎらいと11日から開催される全国大会に出場する女子サッカー部やこれからセンター試験などの大学受験を控える3年生への激励のことばがありました。また、サッカー部の寺村主将よりこれまでの応援のお礼と今後の試合に向けての「国立が目的ではなく優勝が目的である」と力強い決意が語られました。
全国大会出場激励会と終業式を行いました。
本校第一体育館にて、全国高等学校サッカー選手権に出場する男子サッカー部と全日本高等学校サッカー選手権に出場する女子サッカー部および全国高等学校駅伝競争大会に出場する女子陸上競技部の全国大会出場激励会を行いました。会では、校長、生徒会長、同窓会長の激励のことばと各部の代表者の全国大会へ向けての抱負が語られました。激励会終了後、引き続き第二学期終業式が行われ学期を締めくくりました。
冬季体育大会を行いました。
13日、16日の両日、1,2年生で冬季体育大会を実施しました。バレーボール、サッカー、卓球、ドッヂボール、バスケットボール、バドミントン、テニス、ダンス、駅伝、柔道、剣道の各種目で熱戦が繰り広げられました。
修学旅行に行きました。
Pコースは2日から、A,Bコースは3日から6日まで修学旅行に行きました。Pコース沖縄、Aコースは関東、Bコースは北九州でそれぞれ見学や自主プランを行いました。幸い各地とも天候に恵まれ、よい修学旅行となりました。
大学見学会を行いました。
1年生の学年行事で石川県と富山県の大学見学会を行いました。各クラスごとに分かれて、金沢大学、石川県立大学、金沢星稜大学、金沢工業大学、金沢学院大学、北陸大学、金城大学、富山大学、富山県立大学の中から2校訪問しました。訪問先では、大学の紹介や説明を聞いた後、施設見学をしました。昼食も大学の食堂を利用させていただきました。
模擬講義を行いました。
2年生の学年行事で石川県内の各大学から講師の先生をお招きし、様々な分野での大学の模擬講義を行いました。参加していただいた大学は、金沢大学、金沢美術工芸大学、金沢星稜大学、金沢医科大学、金沢工業大学、金沢学院大学、北陸学院大学、石川県立看護大学、小松短期大学で、生徒は、実際の講義を受講することによって将来の進路を考える良い機会になったと思います。
運動会を行いました。
9月25日(水) 、稲置学園総合グランドにて運動会を行いました。好天に恵まれ、各競技で熱戦が繰り広げられました。
ヒストリカルツアーを行いました。
9月22日(日)、地歴公民科主催による「星稜historical tour」が実施されました。今年で11回目となる今回は、秋らしい晴天の中、生徒24名、教員6名で比叡山延暦寺へ行ってきました。日本有数の仏教の聖地である比叡山の長い歴史ととても厳粛な雰囲気に直に触れ、参加した生徒の中からは「参加してよかった」などの声が多く聞かれました。
星稜祭を行いました。
9月5日(木) 、6日(金)の両日本校文化祭「星稜祭」を行いました。1日目は、文化教室で開会式の後、「nano.RIPE」のライブや吹奏楽部のコンサートが行われました。2日目は、各クラスの模擬店やPコースの演劇、ダンス、ロックコンサートなど様々な催しがありました。
第2学期始業式を行いました。
9月2日(月) 、第一体育館にて第2学期始業式を行い、新学期がスタートしました。
Pコース課外実習を行いました。
8月27日(火) 、28日(水)の両日、Pコースの1,2年で課外実習を行いました。1年生は、白山登山を行い、2年生は、岐阜県郡上市にてラフティングとシャワークライミングの実習を長良川で行いました。
部活動体験を開催しました。
8月25(日)、中学生を対象に、部活動体験を開催しました。野球、サッカー、剣道、レスリング、女子バレーボール、男子バスケットボールの各部活動で高校の練習を体験しました。
後期補充授業・補習授業を行いました。
8月21(水)から28日(水)の日程(23日から25日を除く)で、1,2年生は、後期補充授業を、3年生は、後期補習授業を行いました。
3年Aコースが勉強合宿を行いました。
8月5日(月)~9日(木)間での3泊4日の日程で 3年生Aコースが北陸大学において勉強合宿を行いました。 大学のキャンパスを満喫しながら真剣な表情で学習に取り組みました。
学校見学会を行いました。
7月31日(水)、8月1日(木)の両日、中学生を対象とした学校見学会を行いました。会では、学校生活や入試問題解説などの説明や、部活動の展示、学校紹介ビデオ上映、授業体験などがありました。写真は、コンピュータでの曲作りの様子です。
体育大会を行いました。
7月16日(火)・17日(水)の両日、体育大会を行いました。学年ごとにドッヂボール、ソフトバレー、バレーボール、サッカー、卓球、バスケットボール、バドミントンの各競技が行われ体育館・グランドで熱戦が繰り広げられました。
薬物乱用防止講演会がありました。
6月29日(土)社会保険病院の西上潤先生を講師にお招きし、1年生対象に薬物乱用防止講演会を実施しました。 「薬物乱用と健康被害」「脱法ハーブ・合法ハーブ」「薬物を使わない為に」の3つのテーマをイラストや動画を用いて解りやすく説明して頂きました。薬物の怖さを再認識し、誘われても断る意志の強さの大切さを教えていただきました。
百万石まつりにて清掃活動を行いました。
6月1日(土)、星稜高校同窓会の主催で、市内清掃活動が実施されました。星稜高等学校創立50周年記念事業の一環として、一昨年より百万石まつりパレード当日に清掃活動を行っています。今年は42名の生徒が参加し、同窓生と共に清掃活動を行いました。パレード中は、武蔵が辻交差点付近で見物客にゴミの持ち帰りを呼びかけるとともに、ゴミ袋を配布しました。
避難訓練を行いました。
5月24日(金)、避難訓練を実施しました。火事の被害の軽減を図ることを目的として行い、防災に対する職員、生徒の関心が高まりました。
教育実習が始まりました。
5月21日(火)より、本校の卒業生30名が、教育実習生として2週間から4週間の間、教育実習を行います。