[県新人・弓道競技] 弓道部 砂田さん 全国大会へ!
11月7日(木)~9日(土)、石川県立武道館で令和元年度石川県高等学校弓道新人大会が行われました。砂田 志乃さんがに第2位、牧口 遥さんが第6位に入賞しました。この結果から、砂田さんは11月23日に富山県大島弓道場で開催される第9回北信越高等学校弓道新人大会と12月23日に群馬県ALSOKぐんまアリーナで開催される第38回全国高等学校弓道選抜大会への出場を決めました。
[県新人・トランポリン競技] トランポリン部 多数入賞!!
11月9日(土)、金沢学院大学第2体育館で令和元年度石川県高等学校新人体育大会トランポリン競技が行われました。Aクラス男子では井関 駿太くんが2位、豊後 輝道くんが3位、Aクラス女子では元角 沙羽さんが3位に入賞しました。
[県新人・サッカー競技] サッカー部 優勝!!
11月7日(木)~10日(日)、能登島サッカー場・和倉温泉多目的グラウンドで石川県高等学校新人サッカー大会が行われ、見事優勝しました。
[県新人・体操競技] 体操部 武谷さん 個人総合優勝!!
11月9日(土)~10日(日)、加賀体育館で石川県高等学校体操競技新人大会が行われました。武谷 珠穂呂さんが女子個人総合優勝を果たし、競技別でも跳馬・ゆか・平均台で優勝、段違い平行棒で3位に入賞しました。
[県新人・サッカー競技] 女子サッカー部 優勝!!
11月7日(木)~8日(金)、松任総合運動公園多目的グラウンドで石川県高等学校新人体育大会サッカー競技(女子)が行われ、見事優勝しました。
[県新人・剣道競技] 女子団体 準優勝!
11月7日(木)~9日(土)、津幡町運動公園体育館で令和元年度石川県高等学校新人剣道大会が行われました。女子団体が惜しくも準優勝となりましたが健闘しました。また、女子個人では弥浦 愛実さんが2位、西田 希帆さんが3位となり、この結果、女子団体は2月1日~2日に富山県で行われる第29回庄川清流杯北信越高等学校剣道新人大会への出場を決めました。
石川県学生写真コンクールにて多数入賞!
第42回石川県学生写真コンクールにて、本校写真部の遠藤 愛実さんが【推薦・北國新聞社社長賞】、前田 瑞季さん、安藤 友香さん、田中 乃愛さん【佳作】に入賞しました。
将棋部 県新人戦において北山さん優勝、萱間さん第3位に入賞!全国大会へ!!
11月3日(日)、金沢勤労者プラザで第28回全国高等学校文化連盟将棋新人大会石川県大会が行われました。女子の部で北山 佳奈さんが優勝し、萱間 里穂さんが3位入賞しました。この結果、2月6日~8日に福島県で開催される第28回全国高等学校文化連盟将棋新人大会への出場が決まりました。
陸上競技部 女子・2年ぶりの都大路へ!!
11月4日(月)、小松ドーム周辺で全国高等学校駅伝競走選手権大会石川県予選会が行われました。女子が優勝し大塚 明実さんが1区、荒木 瑞帆さんが2区、谷口 ゆきさんが4区の区間賞を受賞しました。これより11月24日の北信越高校駅伝大会ならびに12月22日に行われる全国高校駅伝大会への出場を決めました。男子は3位に入賞し、北信越高校駅伝大会への出場を決めました。
[県新人・レスリング競技] 92㎏級で山本 無量くん、71㎏級で山本 泰市くんがそれぞれ優勝!
10月26日(土)、志賀町総合武道館で石川県新人体育大会レスリング競技が行われました。団体では3位、個人では92㎏級で山本 無量くんが優勝、71㎏級で山本 泰市くんが優勝、65㎏級で鳰 大河くんが2位、55㎏級で木野 敬士くんが2位、80㎏級で下川 璃駆くんが3位に入賞しました。この結果から11月16日(土)から行われる、全国高等学校選抜レスリング選手権北信越大会・個人戦への出場を決めました。
トランポリン部 全日本選手権で、松本 純怜さん・ 野村 菜月美さんが第3位に入賞!
10月31日(木)~11月3日(日)、愛知県体育館ドルフィンズアリーナで第56回全日本トランポリン競技選手権大会が行われました。シンクロナイズド競技女子で松本 純怜さん・ 野村 菜月美さんが第3位に入賞しました。
[県新人・自転車競技] 又多 風緑さん、500mTTと2kmIPで優勝し、星稜が総合優勝!
10月27日(日)、富山競輪場で石川県高等学校新人大会自転車競技大会が行われました。又多 風緑さんが500mTT(500mタイムトライアル)と2kmIP(2km個人パーシュート)ともに優勝し、本校が総合優勝しました。
囲碁部 石川県大会で大健闘!北信越大会へ進出!!
11月2日(土)、金沢大学附属高等学校で第39回 石川県高等学校囲碁秋季大会が行われました。団体戦女子では本澤 晴菜さん、鈴木 楓奈さん、前田 瑞季さんが優勝しました。個人戦Aリーグでは田中 悠大くんが優勝、個人戦女子リーグでは本澤さんが優勝、鈴木さんが2位入賞、前田さんが3位入賞しました。この結果から、12月14日・15日に新潟県新潟高校で開催される第35回北信越高等学校囲碁選手権大会への出場が
[県新人・空手道競技] 男子団体組手・男子団体形、全国高校空手道選抜大会への出場が決定!
11月16日(土)~17日(日)、白山郷公園武道館で第33回県空手道新人大会が行われました。男子個人組手で青栁 竜之介くんが3位、女子個人組手で北出 美桜さん、坂下 水彩さんが3位、また男子団体は組手・形ともに2位、女子団体は組手が3位に入賞し、多くの生徒が11月15日(金)からの北信越空手道新人大会、年明け3月26日(木)からの第39回全国高等学校空手道選抜大会への出場を決めました!
[北信越新人・陸上競技] 男女とも上位に多数入賞!
10月24日(木)~27日(日)、新潟市陸上競技場で第24回北信越新人陸上競技大会が行われました。上位入賞については、男子では髙辻 雄乃くんが[走幅跳]2位、中谷 賢太朗くんが[三段跳]2位、大坂 一世くんが[110mH]3位、女子では[4×400mR]2位の他、荒井 涼香さんが[200m]2位・[100m]3位、清水 優奈さんが[400mH]2位、大塚 葉月さんが[走幅跳]3位に入賞しました。
陸上競技部 第35回 U20/第13回 U18 日本陸上競技選手権大会で大健闘!!
10月17日(木)~20日(日)、広島広域公園陸上競技場で第35回U20/第13回U18日本陸上競技選手権大会が行われました。女子の部では棒高跳で藤家 麻鈴さんが3位、三段跳で大塚 葉月さんが6位、三段跳で鞍田 沙耶佳さんが6位、男子の部では110mHで大坂 一世くんが6位に入賞しました。
野球部 北信越野球大会、4季連続21回目の優勝!!!!
10月11日(金)~月21日(月)、石川県立野球場で第141回北信越地区高等学校野球大会が行われ、見事優勝しました!平成30年春の第138回大会から4季連続21回目(秋は9回目)の優勝となり、この結果から第50回記念となる明治神宮野球大会へ2年連続で出場することが決定しました。
トランポリン部 県代表選手に井関くん、豊後くん、野村さんが選ばれました!
10月5日(土)、小松総合体育館で第11回石川オープントランポリン競技選手権大会が行われました。17歳以上男子では井関 駿太くんが第4位、豊後 輝道くんが第5位、また17歳以上女子では野村 菜月美さんが第5位に入賞しました。この結果より、2月14日(金)から静岡県東遠カルチャーパーク総合体育館「さんりーな」で開催される、第11回都道府県対抗トランポリン競技選手権大会への出場を決めました。
[県新人・ゴルフ競技] 男子個人の部 灰家くん優勝!
9月19日(木)~20日(金)、金沢カントリー倶楽部で第22回石川県高等学校新人ゴルフ選手権大会が行われました。男子個人の部で灰谷 幸家くんが優勝、南保 光希くんが第4位、女子個人の部で川端 涼香さんが第3位に入賞しました。この結果から、11月8日に能登カントリークラブ日本海・はまなすコースで開催される第20回北陸三県高等学校新人ゴルフ選手権大会への出場権を獲得しました。
トランポリン部 西日本選手権で入賞!
9月20日(金)~22日(日)に輪島市一本松総合運動公園体育館サンアリーナで第47回西日本トランポリン競技選手権大会が行われました。個人競技決勝高校生男子で井関 駿太くんが第2位に入賞、個人競技決勝高校生女子で松本 純怜さんが第3位に入賞しました。